今、NHKの中継を聞きながら書いております。
結局、何がやりたかったんでしょう、うちの政府は。
この人が「理解」「理解」と連呼するたび、
なんか腹立つんですよね。
日米安保に関する問題は、
私ごときの理解力(あ、理解かー)では
自説を披露するまでには至りませんが、
基地を何処に置くかではなく、
他国の軍隊が自国にある現状を見直す機会に
するべきだったのではないかと思うんですよね。
あんまりこの辺りを書くときな臭くなりそうだから
これ以上は何も言いませんが、
基地移転について日米同意がとれた上で、
地元の人に求めるのは理解ではなく
諦めであり受け入れの強要なんでないの???
当たらずといえども遠からず、と思うんだけどなー。
結局、何がやりたかったんでしょう、うちの政府は。
この人が「理解」「理解」と連呼するたび、
なんか腹立つんですよね。
日米安保に関する問題は、
私ごときの理解力(あ、理解かー)では
自説を披露するまでには至りませんが、
基地を何処に置くかではなく、
他国の軍隊が自国にある現状を見直す機会に
するべきだったのではないかと思うんですよね。
あんまりこの辺りを書くときな臭くなりそうだから
これ以上は何も言いませんが、
基地移転について日米同意がとれた上で、
地元の人に求めるのは理解ではなく
諦めであり受け入れの強要なんでないの???
当たらずといえども遠からず、と思うんだけどなー。