t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

15日15時に。

2011-10-15 18:58:16 | 興の広場
昨日発売になったいPhone4S。
当方も、遅ればせながら
iPhoneユーザーとなりました。
キャリアはauです。
受け取りは15日15時を予約してました。
自分で指定していながら、
笑っちゃいました。
15,15で狙ったわけではない。

液晶は、2代目iPodTouchと比べるのも酷なくらい
おそろしくキレイです。
重さは、それなりにありますね、
電話機能付きだし、
Touchが軽いから仕方ないか。
WiFiルータを持ち歩かなくていいなら
これも良しとするべきでしょうかね、
契約時にISフラット加入が必須になりますので
ルーターいらないですからねえ…。

音楽聞ければいいのであまり気にしてないんですけどね。
メールは普段Macで使ってるメルアドと同期させますから
携帯おなじみの迷惑メール云々とは
おさらばできることを祈ってます。
会社の携帯と合わせて、3キャリア持ちとなってしまいました。
携帯多いとごろついてしまうわ。

一番期待していた写真機能ですが。



…あれえ?
写真の解像度はアップしてる筈なんだけどなあ??

しいちゃんも不満顔です…

後で撮影は再挑戦してみましょう、
これではあんまりというもんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなかの良作、見事にジョブズづくしでした

2011-10-15 13:15:37 | レコメン・スクェア
大概、雑誌の特集では
失望することが多い当方。
ネット書店で今週のNewsweekを見かけた時、
まあ、このお値段ならはずしても文句ないな、で
久方ぶりのこの雑誌、
ついで買いしたものが今日到着しました。

結論から言いますと、
今回のジョブズ氏の特集は
紙面の8割以上を割くもので、
記事の内容も精読はしていないけど
良心的で良いのではないか、と。

一人の経営者が
ここまで重く扱われることって
あまりないのではないでしょうか。

記事内容については詳しくは述べませんが1点だけ。
伝説の演説としてyoutubeでも
スタンフォード大学のwebからも閲覧できる、
卒業式のスピーチの
中核部分が日本語で読めます。
(全文ではないです)

まだ店頭には並んでいると思いますので、
気になる方は立ち読みを。
精読したい方は迷わず買いましょう。

Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2011年 10/19号 [雑誌]
クリエーター情報なし
阪急コミュニケーションズ



Newsweek,阪急コミュニケーションズが発売元なんですね、
今回はじめて知りました。
私が購読してた頃は別の会社だったんだけどな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなら何でも受け入れるわけではないぞ

2011-10-15 13:03:34 | 2011年しいちゃんと大移動
引越し以後、
お片づけがいつまでも片付かないのもね、
というわけで。

今週頭に終わった無印週間をねらって、
ユニットシェルフを購入しました。

木製のシェルフにするか、
パイン材にするか、
スチール製にするか、
横幅は、奥行きは、と
半年ほどウンウン悩んで、
やっと結論出したわけです。

買ったのはスチール製のシェルフで、
2サイズを連結させます。
1つはセット、
もう片方は同じ棚とクロステンション、
帆立をパーツで購入しました。

が、送料が、バカ高い。

その理由が、届いた本日、判明しました。

ゆうパックで届いた品の
1点1点に配送伝票が貼られており、
それぞれに送料がかかっていたわけです。



これなら、帆立1つ使わないのを前提に、
セットを2つ買ったほうが結果的に安い計算になるんです。

パーツ5点ごとに個別に送料取られりゃ、
そりゃかかりますわ。
よく調べなかった私もアホだけど、
一括配送に対する無印の対応ってどうよ? と
さすがに頭ひねります。
また、無印良品は家具類の送料が
今時のネット通販の潮流から比較すると
全般に高め設定で、
品も極端にお手頃というわけではありません。
商品コンセプトと、品物には満足している無印ですが、
今回はちょっとどうなんだろう、と
一人ぶちぶち言っています。
好きなら、愛してるなら、何でもオッケーではないの、
少なくとも私の場合は。

無印では、家具類を買う時は送料無料の時のみにすべし。
民族大移動の3月末から4月の頭がその時期ですので、
急がない人はのんびり待ったほうがいいですよ。

また、パーツ類は、時間がかかってもいいので
取り寄せをして店頭受取にしたほうが絶対いいですね。
軽いものなら日参してでもいいから。

割引がチャラになるどころか
割高になっちゃって、なんか解せない。
けど、これも自分が選んだことだから。
納得しないけど受け入れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。