t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

食べても食べても減らないのー

2015-09-14 21:58:37 | 興の広場
今朝、無事朝顔が咲きました!
9月の今頃一番花という、
かなり遅れてはいますが…
ぶよっとしたでかい花は
夜になってもしぼまず、圧巻でございます。

で、花がえび茶ですので、
紫つながりで。



先日の大阪行きでドイツパンを買った時、
店頭に並んでいたこれもお持ち帰りしました。

瓶詰めの紫キャベツ、
アプフェルロートコール
Apfelrotkohl
というのだそうです。

酢漬けキャベツのザワークラウトは知ってたけど
紫キャベツは初めて見た。

酸っぱいのかしら。
リンゴ入ってるなら
酢はリンゴ酢?

と、まったくの予備知識なく買ってしまった。

で、これ。
見たまんまでして、
紫キャベツとリンゴの蒸し煮なのだそうです。

キャベツの千切りなので、
やっぱりザワークラウトのイメージが強くて
酸っぱいのかなと思いきや、
全然酸味はありません。

ザワークラウト同様
付け合わせに使うとよろしくて、
酸味が苦手な人にはいいかもしれません。

おいしいです。



しかし、瓶詰めのキャベツって
どこのメーカーの
どの容量でも言えることなんですが



なんでびっちりみっちり詰められてるの?

ドイツの法律では
便漬け野菜は隙間なくぎっちり詰め込まなければならない!
ってなってるのかしら。



瓶の縁までみっちみちです。

当然、中身もぎっしりです。

簡単に減りません。

ザワークラウトは酢漬けですので
少し置いても心配なんですが、
ロートコールは長く置けないような気がしてなりません。

おいしいんだけど…

食べきれるかさすがに不安になってきました。

おいしいんだけどねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲きました!

2015-09-14 08:37:22 | 団十郎日記
朝顔の団十郎、一番花です。







花、大きいですわー。

ぶよっと、びらびらっとしてますけど、
花が大きいからですね。

これからしばらく花が楽しめそうでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。