改めまして、あけましておめでとうございます!
あ、私は新年の挨拶を今年は述べてはいけないのですが……
すんません、言いました。
おめでとうございます!
本年も当blogをよろしくお願い致します!
さて、タイトルの通りです。
私、元日に京都は知恩院をお参りするのを
ここしばらく恒例で続けています。
祖父母がこちらにお世話になっていたからなのですが、
今は引き上げ、別に墓所を持っていると聞かされたのは
数年ほど前……
ですので、今年はご本堂(正確には本堂は工事中なので
お隣のお堂)へお参りだけをしました。
毎年取り替えていたお札も買ってません。
多分、元日にお伺いするのは
本年で一区切りになると思います。
昨年、父を同じ宗派の増上寺に納骨しましたので、
今後は両親がいるこちらを大切にしなければ。
閑話休題。
昨日の元日の朝。
まず、羽田空港からスタートです。

今年のフラワーアレンジメントはこれまでにない形で
とってもキレイ!
この方向性、大好きです。
来年も見たくなっちゃいますね!
時間的にご来光が拝める頃でしたので
送迎デッキに集まる人がすごい!

年々、羽田空港でご来光を求める人が増え続けているように思います。
私が知恩院参りを始めた頃はこんなに人いなかったんだけどな。
で、その大勢の人の頭の向こうに黄色い物体が。

たくあ……
いやいや、C-3POですね、
しずしずと
大勢のオーディエンスの前を横切っていきます。

ウケ、狙ってますか? って感じで(大笑)
わりと目撃している黄色い飛行機、まだ乗ったことありません。
ご縁があれば、狙わずとも乗れるでしょう、多分ね。

年々元日の空はガスってることが多くて
富士山がクリアに見えることが珍しくなってるんですが、
今年は違いました。
冠雪してました、キレイでした!

2018年元日 ANA機内から、富士山上空

その後、伊丹から京都・河原町へダッシュ!
まだ10時とかぎりぎり11時頃までなら
八坂神社へ向かう道は混んでません。
これが30分でもずれると、参拝客だらけで大変なことになります。
ですけど、朝早かったこともあって
お参りもちゃっちゃと進み、御朱印も頂けました。
今年は喪中ですので八坂神社へのお参りはしませんでした。
そして、工事中・改築中の伊丹空港から今度は新千歳空港へ。

乗ったのはスタアラ機ではなく、787の方。
行きの伊丹はそこそこ満員。
けど、新千歳行きはほどほどに空いていて、
乗り心地は良かったです。
やっぱね、人の密度が濃いと疲れ倍増します。
さて、行きに拝めた富士山、新千歳行きでも見えました。

……
どこでしょう?
って感じで雲に埋もれてますが

わかりますかねえ?
奥の方でとがって見えるのが富士山です。
肉眼だとわりとくっきり見えるんですけど、
カメラ通すと難しくなるんですよね、
残念ですけど。

月だってこんな感じ。
大きく見えてキレイだったんだけどな。
うーん。残念。

機内ではマイチョイスのスライスみかんと
叙々苑のリゾットを。
叙々苑、美味かった!
オススメ!
2018年元日、伊丹空港から新千歳への空路 787から
さて、昨日は北日本は降雪に荒天でした。
新千歳。

雪でした。
積もってまして、このお天気故、
直前まで飛ぶかどうかわかりませんでした。
着いた先、新千歳では、暖房がすごくて。
構内のあまりの暑さにがっつり食べる機になれず、
楽しみにしていた海鮮物ものは選ばずに
あっさりしたおそばを頂きました。
エビおろし蕎麦、美味かったです。

そして帰りは、雪降ってましたので、主翼の降雪作業が入り、
離陸がちょっと遅れましたけど
無事、東京・羽田空港に到着!
1日で大阪・京都から北海道・千歳、そして東京へ戻る旅、おしまい!

時間がタイトなプランを立てると
移動することだけに気が回っちゃうので
もう少し余裕持ってあちこち回るようにしたいなあ、
新年にふさわしい反省をし、2018年も幕開けしました。
今年はどんな1年になるんでしょう。
いろいろと楽しみであります。
おまけ。
北海道新聞の新年版。
この厚みで140円とはお得だ。

京西利のお漬け物。
壬生菜は定番。
タケノコは……今回初挑戦です。
試食したらとっても美味しかったので。
たぶん、どっちも一気に食べちゃうような気がします。
あ、私は新年の挨拶を今年は述べてはいけないのですが……
すんません、言いました。
おめでとうございます!
本年も当blogをよろしくお願い致します!
さて、タイトルの通りです。
私、元日に京都は知恩院をお参りするのを
ここしばらく恒例で続けています。
祖父母がこちらにお世話になっていたからなのですが、
今は引き上げ、別に墓所を持っていると聞かされたのは
数年ほど前……
ですので、今年はご本堂(正確には本堂は工事中なので
お隣のお堂)へお参りだけをしました。
毎年取り替えていたお札も買ってません。
多分、元日にお伺いするのは
本年で一区切りになると思います。
昨年、父を同じ宗派の増上寺に納骨しましたので、
今後は両親がいるこちらを大切にしなければ。
閑話休題。
昨日の元日の朝。
まず、羽田空港からスタートです。

今年のフラワーアレンジメントはこれまでにない形で
とってもキレイ!
この方向性、大好きです。
来年も見たくなっちゃいますね!
時間的にご来光が拝める頃でしたので
送迎デッキに集まる人がすごい!

年々、羽田空港でご来光を求める人が増え続けているように思います。
私が知恩院参りを始めた頃はこんなに人いなかったんだけどな。
で、その大勢の人の頭の向こうに黄色い物体が。

たくあ……
いやいや、C-3POですね、
しずしずと
大勢のオーディエンスの前を横切っていきます。

ウケ、狙ってますか? って感じで(大笑)
わりと目撃している黄色い飛行機、まだ乗ったことありません。
ご縁があれば、狙わずとも乗れるでしょう、多分ね。

年々元日の空はガスってることが多くて
富士山がクリアに見えることが珍しくなってるんですが、
今年は違いました。
冠雪してました、キレイでした!

2018年元日 ANA機内から、富士山上空

その後、伊丹から京都・河原町へダッシュ!
まだ10時とかぎりぎり11時頃までなら
八坂神社へ向かう道は混んでません。
これが30分でもずれると、参拝客だらけで大変なことになります。
ですけど、朝早かったこともあって
お参りもちゃっちゃと進み、御朱印も頂けました。
今年は喪中ですので八坂神社へのお参りはしませんでした。
そして、工事中・改築中の伊丹空港から今度は新千歳空港へ。

乗ったのはスタアラ機ではなく、787の方。
行きの伊丹はそこそこ満員。
けど、新千歳行きはほどほどに空いていて、
乗り心地は良かったです。
やっぱね、人の密度が濃いと疲れ倍増します。
さて、行きに拝めた富士山、新千歳行きでも見えました。

……
どこでしょう?
って感じで雲に埋もれてますが

わかりますかねえ?
奥の方でとがって見えるのが富士山です。
肉眼だとわりとくっきり見えるんですけど、
カメラ通すと難しくなるんですよね、
残念ですけど。

月だってこんな感じ。
大きく見えてキレイだったんだけどな。
うーん。残念。

機内ではマイチョイスのスライスみかんと
叙々苑のリゾットを。
叙々苑、美味かった!
オススメ!
2018年元日、伊丹空港から新千歳への空路 787から
さて、昨日は北日本は降雪に荒天でした。
新千歳。

雪でした。
積もってまして、このお天気故、
直前まで飛ぶかどうかわかりませんでした。
着いた先、新千歳では、暖房がすごくて。
構内のあまりの暑さにがっつり食べる機になれず、
楽しみにしていた海鮮物ものは選ばずに
あっさりしたおそばを頂きました。
エビおろし蕎麦、美味かったです。

そして帰りは、雪降ってましたので、主翼の降雪作業が入り、
離陸がちょっと遅れましたけど
無事、東京・羽田空港に到着!
1日で大阪・京都から北海道・千歳、そして東京へ戻る旅、おしまい!

時間がタイトなプランを立てると
移動することだけに気が回っちゃうので
もう少し余裕持ってあちこち回るようにしたいなあ、
新年にふさわしい反省をし、2018年も幕開けしました。
今年はどんな1年になるんでしょう。
いろいろと楽しみであります。
おまけ。

北海道新聞の新年版。
この厚みで140円とはお得だ。

京西利のお漬け物。
壬生菜は定番。
タケノコは……今回初挑戦です。
試食したらとっても美味しかったので。
たぶん、どっちも一気に食べちゃうような気がします。