t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

補助席でもいいから行きたいと思う!

2019-05-29 22:00:12 | エリーザベート!という名のラグドール
今年の6月から8月にかけて、
帝国劇場で、ミュージカル・エリザベートが上演されます。

回を重ねるごとにチケットが取りづらくなってますよね。
今回、ナビサーブは全滅でした。
全然ネットにつながらないんだもん。
絶望したくなりますです (゜´Д`゜)

初めてエリザベートを観劇したのは2005年、
あまり深く考えず取ったチケットで(当時は電話で普通に取れたのですよね)。
当時、トートは内野さんと山口さんで、内野さんファンだった私は
その写真だけで行く気になったんですよ。
予備知識ナッシングで臨んだんですよね、なんという無謀なことを。
だから、場所はどこでもよかった。
2階席の後ろも後ろ、確か一番安い席で観に行ったんですよね。
心にひっかかるものを感じ、もう一度観劇したくて、
上演最終週に補助席チケットを取るために毎日電話をかけたものでした。

その頃、退職が決まっていたので、家にいれたからできたことなんですが、
ホントにチケット取れなかったですねえ。

でも、運良く、千秋楽に席が取れたんですよ。
帝国劇場の補助席は座席は低いし、あまり良い席ではないんですが、
この時取れた席はほぼ真ん中で、
初観劇とはまったく違う世界観と、千秋楽ならではの熱気に
すっかりあてられまして、
エリザベートのリピーターになったんでした。

が、今回は……ナビサーブだめだったんだよう。

とりあえず別ルート(チケットぴあ)で取れたんですが、
正規料金のなんと2,3割増し。
ほぼ2万円ですよ。
もう、こんなチケットの取り方はしない。

ナビサーブがつながっていれば……という心の声が届いたのか(大笑)
補助席の事前抽選をしてくれるというのです。

うわーい。やったー。
敗者復活戦だー!

詳しくはこちらをご覧下さいね。
補助席事前販売のご案内

補助席は月ごとに受け付けるそうですので、
最後の最後、諦めずにチャレンジしますです!

エリザはキャスト違いで見たいものだから……
だからチケット争奪戦が大変になるんですが……
何度見ても飽きないんだもん。

そんでもって、しいちゃんの本名はごぞんじのとおり、
エリザベート。
シシィを略して「しいちゃん」になったんです。
エリザを見なければ、もしかしたらしいちゃんと
暮らすことはなかったかもしれず、
私にとっては特別な作品なんです。
永遠のマスターピースといってもね、いいかもしれませんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。