t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

ニトリのプチプチ結露防止シートを貼ってみた

2025-01-12 16:01:27 | 2025年は何が待ってる??
北側に窓がありますので、
その窓は結露がびっしりつきます。

暖房にはオイルヒーターを使ってますので、
ガスファンヒーターを使ってたころよりはマシなんですが、
でも結露は防げない。

カビも生えるし、最近は電気代値上がってますから、
物は試しに結露防止シートを貼ってます。

このシートのお値段と光熱費、
比較したら結局出費は同じでは? と思ってましたので
今まで手を出してませんでしたが、
もし、暖気が長持ちして、窓の結露もマシになるなら・・・・

年末、大晦日前に
1個だけ残ってた結露防止シートを買ってきて、
まずは北側窓に貼ってみました。

水を霧吹きで噴射して、
ぺったん撫でるだけ。
楽ちんです。

そして、今日は南側、
結露がつきやすい窓にも設置ずみ。

これから厳冬期に入るので、
結露の出方を見たいです。

今のところ、オイルヒーターのメモリは
上げなくても暖気が保ってるように見えますが、
これは日中お天気が良いので
部屋が暖まってるから輻射熱が残ってるからなんですよね。

進化はこれから。

がんばれ、結露防止シート。

君の真価を見せてくれ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。