t-catの徒然寄稿

興の赴くままの煩悩炸裂日記です。買い物(散財)やら、最近のハマリ物公開中。猫(ラグドール)と暮らして18年が過ぎました。

とりあえず、冬支度!

2010-11-16 21:57:04 | 物欲の権現さん


昨晩から冷え込んできました。

さすがにいつまでも
スプリングコートで済ますわけにはいかないので

 厚手のトレンチだったから、
 ごまかしきいたんですけど…

 去年まで着てたコートは
 中綿が出ちゃって。
 さすがに着れません!
 近所の買い物なら、
 脱がなければオッケーかなあ…

コートを仕入れて参りました。

足の具合が良くなかった頃は、
自分自身がお荷物だったですから。
買い物とかは日用品以外できませんでしたけど…
これもリハビリ、と張り切って。

え? 
この手のリハビリは毎日やってるでしょ、って?
まあ、そうなんですけど!

ホントはマッキントッシュが欲しかったけど
良い物とわかる品はそれなりのお値段で、
予算オーバーの為に、
同じ英国製のラベンハムのキルティングブルゾンを。

薄手なので、どの程度防寒が効くのか。
すこし不安ではありますが…

早速明日から着て行きますです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかえり、といわれてみたい

2010-11-15 21:06:23 | レコメン・スクェア
しいちゃんとトノの次に

 ありゃ、トノとしいちゃんじゃなくなっちゃった

好きかもしれない、
しおちゃんの「おかえり」

youtubeでなごませて頂いている、
「おかえり」がDVDになったそうです!

しおちゃんもいいけど、
飼い主さんのお声も優しくて
いいんですよねー。

DVDデッキ、壊れてるんだけど、
これ、欲しいなあ。
地デジ対策でデッキは買い換える予定でしたから、
いっしょにこれも追加しちゃおうかしら。

しゃべるねこ、しおちゃん [DVD]
クリエーター情報なし
コロムビアミュージックエンタテインメント
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らないことがいっぱい

2010-11-14 18:15:17 | 2010年肉離れ紀行
怪我をしてほぼ1ヶ月。

この1ヶ月、いろんなことがありました。

切った直後は思ったより痛さは感じない。

あまりの衝撃で、痛みに対する感性が
相当はしょられているように思います。

というのも、治りかけて
通常歩行に戻る頃に感じる痛さは別格で
耐えられない痛さはこの頃の方がピークだからです。

どう考えたって、
切った直後の痛みの方が強い筈なんだけどな。
なんらかの脳内物質が分泌されるのかしら、
モルヒネのような、麻痺させるようなものが。

そして、患部が付きだした頃から
本当の苦しみが待っている。

傷が塞がったら通常生活に支障なく戻れる、
などと安易に考えてました。
痛みがなくなったら歩けるでしょう、と。

歩けませんでした、無理でした。

そしてそして、筋力は、
たかが1,2週間レベルで
がつーーんと失われ、
一旦失われると1,2週間程度では
戻らないんだよ、ということ。

杖が外れ、踵がつきだした期間はほぼ3週間弱。
それからかぞえて3週間若の今は快適かというと、
まあ、歩けますが、どこかすっきりしないものが残ります。

このすっきりしない感触がどうやら長いようなんです。

油断しないで下さい、でも使って、という、
ダブルバインドに悩みながら、
過ごす日々はもう少し続きそうです。

今のところ当たってる先生の予言では、
あと1,2週間はこの状態が続くのだとか。

そして、受傷後2ヶ月程度は
再受傷の可能性も高いらしく
危険期間だそうで、
じゃ、どーすりゃいいんだよ、と思いつつ、
人間歩かないといけませんからねえ、
右足がんばれ、左もがんばれ、と
叱咤・いたわる日は続きます。

これから寒くなる一方、
なおさら身体が温まらなくて苦労するんだろうなあ。
やれやれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挨拶ではないよねえ

2010-11-13 21:15:00 | 興の広場
何度見ても、
子供より親の方がびびってるな、とか、
ライオンは本気なのか
遊びなのか、
両方に見えるな、とか思ってしまうんですが。

しいちゃんだったら
肩に乗りたかっただけ、と言いそうですけど。

子供の肩に乗れるわきゃないから、
やっぱり、食べる気だったのかなあ。

Lion Tries To Eat Kid at Zoo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気がないのが不思議だったなあ…

2010-11-12 21:58:15 | 興の広場
youtubeでは、
懐かしの動画に会えたりするので
なかなか…うれしかったりします。

実は、クリアした時、
エンディングがあまりに良かったので、
再度がんばってクリアをし、
エンディング全部を録画してしまったくらい
気に入っていた、FF8。

FFファンの間では人気はいまいちですが、
モンスター倒して金稼ぎ、より、
傭兵として働くからお給料をもらい、
ランクによって昇級があるという
シビアなシステムの8はとっても好きでした。

 働く作業がフィールドを走ること、
 てのには笑いましたけど。
 お金なくなってきたら、
 無意味にスコールを走らせてたなあ。
 モンスターに当たって困ったこともあったけど。

リメイクして再発されたら、
多分、この1本をプレイする為に
遠ざかっているゲームの世界に
1回だけ戻ってしまいそう。
ゲーム機買っちゃうんじゃないかしら、私。

でも、今見返してみると、
当時は仰天したCGも、
お人形さんみたいだな、って見えてしまうのが
ちょっと残念ですけどね。

Final Fantasy VIII - Eyes On Me


楽曲もいいけど、
やっぱ、レインにプロポーズするラグナのワンシーンは
乙女でなくても胸キュン(死語…)ものです。
これ、真似した男子、絶対いそうですよね。
2分半頃以降に期待してくださいねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうか、来年の干支だからか

2010-11-11 21:23:03 | 興の広場
最近、動画サイトでウサギを見かける機会が増えました。

ああ、流行なのかな、
かわいいもんね、もふもふしてて。

と、動画見ながら目を細めていたんですが。

トレンドだけではないですね、きっと。
来年の干支だからなんですね。

しかし、可愛いですな、子ウサギって。

そして、ウサギは、
しいちゃんの大好物だったりするのです…


Julia's Litter #2 ~ 3 Weeks Old ~ Baby Holland Lop Bunnies
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずーっと忘れてましたんで。

2010-11-10 21:41:20 | 興の広場
足は進展ありません。
以上。

なんで、ずっと掲載し忘れてたムービーを。

エクセルでスーパーマリオを作ってみた。【祝スーパーマリオ25周年】


方々で紹介されまくりの、
エクセルで作ったスーパーマリオのムービーです。

マリオには思い入れは一切ありませんけど、

 この手のゲームは苦手なんで…

エクセルのあのセルが
ドット絵になってしまっている事実と、
自作できてしまえる事実に圧倒されます。

VBAの知識が相当ある方なら、
自作は可能…みたいなので
我こそは! と言う方、
がんばって見て下さい。

私ですか?
プログラマーじゃないから、無理です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完治したと、言える日はいつなのかな

2010-11-09 21:46:31 | 2010年肉離れ紀行
右足ふくらはぎ、
なかなか伸びません。

先週末から今週にかけて、
ぱたっと進展が止まったような感じです。

なるべくストレッチもしてます、
意識してうごくようにもしてます。

が、ふくらはぎのつっぱり感は
なかなか…
左足のようにすっとは伸びません。

普段の生活を送る分には
まったく支障がないので良しとするべきなのか、

でも、

今の足は、怪我の前の足とは違う…

気のせいではなく、絶対違う。

それとも、これが普通になるんだろうか。

全治1ヶ月と診断されてますので、
その期間を過ぎ、歩けているのだから御の字なのかな。
以前のように、と願うのは強欲なんでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横入りしたもん勝ち。

2010-11-08 21:51:08 | エリーザベート!という名のラグドール
少し、席を外した隙に。



しいちゃんが、椅子に座ってました。



横入りしたもん勝ちだそうです。

どく気はこれっぽっちもないようです。

仕方ないんで、いつものように、
飼い主床で正座してMacに向かってます。

正座できるようになっただけめっけもんか。
それを教えてくれたのよね、しいちゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試着に注意!

2010-11-07 14:55:47 | エリーザベート!という名のラグドール


通勤時用に、黒のパンツを買いに行って来ました。

試着をしてみて、あら、びっくり。

タイツとかいろいろ着こんでいたこともあるんですけど、
試着して脱いだら、すごいんです。

裏側に、びっしり、白い毛が。

しいちゃんの毛がくっついていたんです。

冷や汗たれまくりです。

タイツ類って、被毛がつきやすいんですよね。
日常被毛に触れまくっているので
気をつける感性が鈍っていることもあるんですが、
特に気をつけて払ってないんですよね。

一応、サイズが合っていましたので、
もちろん購入しましたけど、
これ、サイズ合ってなかったらこまるなー。
裏側なら、畳んで棚に戻せばいいけど

 いいのか!!!

表地にも毛がつきやすい素材だったら
ごまかしきかないなー。

モフ毛飼いさんのみなさん、
どーやって被毛付着の危機をしのいでらっしゃいます?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日で1ヶ月。そして、左。

2010-11-06 21:54:07 | 2010年肉離れ紀行
ほぼ3週間ぶりでお稽古に行ってきました。

大人のクラスの後は幼稚園児クラスでして、
発表会で踊る予定だった子たちが勢揃い。
「t-catさんだあ!」と声かけられたのには
嬉しかったんですが。

右足も、思ったより動いて
(というか、動かしてしまうんですねえ…
 適度に、ってのは無理でした)
痛みもほどほどで、
負荷のかかるステップから
お休み・退場しましたので
どのていど使えるのかよくわかんないんですけど。

今度は、前々から気になっていた左太ももを、
ばりっと負傷しました。
筋膜炎で、平たく言うと筋肉痛のひどい版。
前々から痛くて気になっていた部位を直撃、
古傷、復活というわけでして、
今度はよく温めてなかったところに
ストレッチなんざろくにしてなかった足で
開脚ストレッチをしましたから、
びきっとやってしまったわけです。

つまり、稽古開始のしょっぱなから痛めちゃったので、
実のところ右足の負傷をかばうどころではなかったんですね、
やれやれですね。

元々稽古後に鍼灸院で治療を受ける予定でしたから、
速攻で対応頂けました。

本来なら、来週から連日通院ではなく
間引き通院できる筈だったのに、
「毎日来て下さい」とばっさり。
数日安静で今日はお風呂は不可。
(温めてはいけないので)
安静とはいいつつも、
運動はだめということでして、
病気の安静とは勝手は違いますけど
まあ、不自由なのは事実で、
右足より重傷度が上がった左足を抱えることとなりました。

ま、怪我してる間、無茶させてましたし…
その前に延々発表会の練習続きで
疲れもたまっていたのだし…

適切な治療を受けて、
なんとかレッスンを続けられるようにしたいです。

今日のお子様達の顔を見ちゃったら、
また怪我しちゃったの、とは言えないですからねえ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に。

2010-11-06 13:14:48 | 2010年肉離れ紀行



うららかな晴天です。

ほぼ1ヶ月ぶりにお稽古へ行って来ます。




しいちゃんは、寝てます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もないのが一番良い日

2010-11-05 22:41:47 | 2010年肉離れ紀行
自力で普通に歩け、
移動でき、
寝起きも支障なくできる。

普通が一番良い日だなあ。

…なんてことを思えた1日。

怪我して4週間をすぎ、
明日で1ヶ月を迎えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い時は応える…

2010-11-04 22:24:25 | 2010年肉離れ紀行
怪我してこの方、
水曜と木曜は痛さを実感します。

この辺りに寒くなってるのも
多分関係してると思うんですが、
今日は足が張ってるし、
きりきりするし、
のびがいまいちだし。

今までのケースだと、
金曜は快調、
土曜日にちと無理しても
日曜に休養して
月曜に備えられていました。

今週もそうだといいなあ。

痛くなきゃ、なんとかなりそうな気がするけど、
これぐらい大丈夫だろう、と負荷かけると、
いきなりびしっと痛くなって
ウルトラマンよろしく
「でや!!!」とうなってしまうんです。

今日だけで何人ウルトラマンが出現したことやら。
明日は何人お出ましになるのかしら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

即買いしちゃいました、これは可愛い!

2010-11-03 20:56:33 | 物欲の権現さん


いつも、替えの靴下を持って出勤してます。

鍼灸院でマッサージを受ける際、
素足を触られるわけなんで、
せめて足裏だけは洗濯済みの靴下を履かないと
申し訳ない気分がしまして。

 怪我して数週間、風呂に入れませんでしたし。
 一応、身体を拭いたりとか、
 足湯つかって足裏ぐらいは洗ってはいましたけど

で、周りの患者さんの様子とか、
治療を受けているときの感触から、
普通の長さの靴下より、
ソックスカバーか、
アンクルネックぐらいの靴下だと
施術時に邪魔にならないんでは、と思い、
今更ながら靴下を仕入れてきました。

そして、目に付いたのが、これ。
ショートサイズのトレンカです。



これいい! と即買いしちゃったんですが。
今もつかっていて、暖かくていいんですが。

何となく、踵をひっかけるところは不要かなと
思わないでもありません。

そして、普通にレッグウォーマーでも
よかったんじゃないの、と自分につっこみ。

ま、いいか。
ノルディック柄が可愛かったから。

そんでもって、着用したところ、
負傷した右足のふくらはぎ付近の柄が、
びよーんと伸びてしまっているのには苦い笑みが。

先週まで、ほっそい足だったんですよ、
しなびた足に皮がふるふる揺れていたというのに。
たった1週間足らずでここまで太るか、筋肉!
筋力低下は問題だけど、
個人的には筋肉すかすかだった頃の足の太さが
理想だったんですよねえ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よかったら…

人気blogランキングへ よろしかったら「ポチっ」としてやって下さいませ。