
『北海道に移住して22年回目の冬を迎えます』
北海道は氷点下で12月中旬の気温です。
ここ黒松内町も初雪が降りました。
週末遊びに来ていた息子家族を札幌まで車で
送っていきましたが、毛無峠など積雪していました。
本格的な冬に向かって、北海道の実践者や指導者の
安全を祈るばかりです。
本州の冬の道路事情では考えられないことが北海道には
あります。
「ブラックアイスバーン」「橋やトンネル内の凍結」
「凍結道路のワダチ」「地吹雪」「猛吹雪」などなど、
危険一杯の運転が半年間続き、緊張の毎日です。
どうぞ長い冬季期間、みなさんが無事でありますように。

さて、大阪で〖健康で節約・家族の健康を考えるマネーセミナーと
住宅バス見学会〗を兼ねての催しに講師依頼があり、
出かけることになりました。
久しぶりの大きなイベントに呼んでいただき、
話の内容をあれこれとまとめています。
今回のセミナーではこんな話をしようと思っています。
●知っておきたい健康なからだづくり5つのポイント
ポイント1. 『腹式呼吸ってどうするの?』
「人類繁栄の裏に腹式呼吸あり その大切さと方法を教えます」
ポイント2. 『抗重力筋ってどこにあるの?』
「人類は歩くことで世界中に広がりました その大切な貯筋づくり
を教えます」
ポイント3. 『S字状湾曲ってどんな湾曲?』
「人間だけしか持たない脊柱の湾曲のことです この湾曲は姿勢を
決定します 理想的な姿勢を教えます」
ポイント4. 『バランス力っていつごろから衰えるの?』
「30歳過ぎた頃から徐々に現れます 日常的にできる
バランス運動を教えます」
ポイント5. 『からだが硬い人は老化が早いの?』
「しなやかなからだは若さをいつまでも保ちます
肩関節と股関節のストレッチを教えます」
いろんな分野、いろんな職種、いろんな活動体からの
講師依頼はT・K・Tの普及ばかりだけでなく、
人とのつながりが楽しみです。
今年何度目の大阪行きとなるのでしょうか?
人と人の出会いを一番の楽しみに出かけてきます。
後日の報告を楽しみにお待ちください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます