寒くなって来て、今年も牡蠣が美味しくなったので、オイル漬けを作る事にしました。
広島より4キロ取り寄せて、その内3Kをオイル漬けにしました。
去年は美味しく出来たのですが今年はどうでしょうか。
湯がいた後は、2時間位水分を飛ばすために風干しにします。
あまり干しすぎと回りが硬く成ってしまいます。
今回のレシピは、ふみえさんと相談しながら、今回はオイスターソースを入れてみようかとか話しながら入れたので細かいレシピは有りません。
オリーブオイル・オイスターソース・バルサミコ・醤油・島唐辛子の泡盛漬け・塩・胡椒などです。
小分けにしてシベリア2号でお休みです。
美味しく成ると良いのですが。
duckbillさん美味しい自家製ビール有難う御座いました。
広島より4キロ取り寄せて、その内3Kをオイル漬けにしました。
去年は美味しく出来たのですが今年はどうでしょうか。
![]() | 広島の牡蠣4キロ凄い量です。 これを鍋で軽く火の通る程度に湯がいて行きます。 |
![]() | 湯がいたらこんな感じ、身がプリプリです。 |
湯がいた後は、2時間位水分を飛ばすために風干しにします。
あまり干しすぎと回りが硬く成ってしまいます。
![]() | ジャジャーン、このビールはduckbillさんの自家製ビールです。日曜日に頂いてきました、嬉しいです。 牡蠣を茹でている間にふみえさんが牡蠣を炒めてくれました。 duckbillさんの自家製ビールと牡蠣でキッチンドリンカーです。 |
![]() | 牡蠣フライも出て来ました、牡蠣フライとduckbillさんの自家製ビールで最高です。 |
![]() | 100g強で18袋出来ました、やはり水分が抜けてかなり目減りします。 |
今回のレシピは、ふみえさんと相談しながら、今回はオイスターソースを入れてみようかとか話しながら入れたので細かいレシピは有りません。
オリーブオイル・オイスターソース・バルサミコ・醤油・島唐辛子の泡盛漬け・塩・胡椒などです。
小分けにしてシベリア2号でお休みです。
美味しく成ると良いのですが。
duckbillさん美味しい自家製ビール有難う御座いました。