11月26日(日)曇り時々晴れ 穏やか やや暖かい
予報よりも風が弱く日差しが有る時間は暖かい一日でした
畑物置き作りは、材料不足で本日休み
昨日採種したマリーゴールドの南側を片付け 横の山芋を初収穫

1株から細目の山芋が数付いているのに驚いたが4株掘ってみる

右がやや細いが賞用に左は種用にする予定

初収穫はミニハクサイも(良型でした防虫ネット無農薬やや虫食いあり)

やや大きくなりすぎのダイコン1本も収穫(冬らしくなってきました)

マリーゴールド整理


この後 耕運して今年は保管に失敗したヒヤシンスの球根を
駄目元で植え付けしました・・・特に大きい球根右はほぼ虫にやられました

小さい来年は花が咲きそうにない大きさの球根の育成の年になりそう・・・
大きな球根も仮置きして植え付けましたが・・・

ダイコンの昨日間引きしたダイコンが倒れていたので掘ると
ネキリムシが・・・こんなに気温が下がってきたのに・・・

山芋は、昨年は初めて種芋の大きな物を小さく切って植え付けた物を
一部使用したのでそうするとやや小振りで沢山の子芋がかも?
切らないで植え付けた物もこれから収穫になるので期待!
ムカゴから育てるよりは早く沢山の種芋ができるなら
それで 来年の収穫を期待するのも良いかも・・・。