11月29日(水)晴れ時々曇り 西風 やや暖かい
雲と風でころころ体感温度が変わる服装が難しい一日でした
昨日のスナックエンドウの防寒対策稲藁敷きを朝からやりながら
午後から嫁さんに頼まれたミニハクサイとサトイモ収穫を挟んで・・・
ミニハクサイの収穫から

本日は2個収穫

サトイモこの3株収穫予定でしたが、真ん中の1株がやや小さいのでここで2株

2株収穫 残した1株

少し離れた1株を3株目に

本日のサトイモ収穫

スナックエンドウの藁敷きは昨日と本日作りながらの藁束を仮置きして

残りの3通りに設置しました

余った藁で風通しの良い場所に藁束を掛けて暴風に

サトイモは、今年全てマルチ無し(無農薬)だったのでか?
芋が小さく大きい物が少ないが一番の原因は、暑さで一時枯れた様になって
そこからまた復活したためだと思われるがこれも?
暑さだったら今年のマルチ無しは正解かも・・・
有る程度の収穫は出来ているので良いのですが
近所のマルチ栽培のサトイモはかなり元気で大きな株に育っている畑も有るし
マルチで小さな株の畑も見るので・・・近所の農家で畑談義で勉強ですね。