つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

発芽苗の点検のみ

2023年03月18日 20時35分08秒 | 畑・庭いじり
       3月18日(土)雨のち曇り 穏やか 肌寒い
    昨晩からの雨が本日の午後3時半頃までややまとまって
   播種して発芽した苗の状態だけでも点検をと朝の内に
    3月9日に播種した 左よりズッキーニ3種・トウモロコシ・キュウリ
   発芽盛んで緑が目立つように  
    同じ3月9日に播種した昨年播種忘れていたポンポンダリア・・・
    思っていたより発芽してくれました
   1月15日播種第1弾のナス 開いている場所はポットに移植
   本葉が目立ってきました
  ポット移植分のナス(中上)と第2弾2月8日播種のナス(左セルトレイ)
  右はコキア 下トレイはレタス・ブロッコリー・キャベツ
   本日は休養日でTVで大間のマグロ釣り(巨大まぐろ戦争)を
   観ながら沖釣りの仕掛け作り
   午後3時半頃雨も止んだのでウォーキングに出掛け体力作り
   明日は天気良さそうなので、畑の状態を見ながら作業をしたいが
   割りと雨が降ったのでコキア定植くらいかも・・・のんびり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気不安定で定植進まず

2023年03月17日 18時06分30秒 | 畑・庭いじり
       3月17日(金)曇り時々晴れ 南西風 やや肌寒い
   最近が暖かかったので、やや肌寒く感じたが平年並みなのかも・・・
  畑のアーモンド下 マルチ有りと無しのヒヤシンスが
  どちらも見頃(アーモンドも)
           
  残っていたサニーレタスのセルトレイ苗をマルチ無し畝に定植
    先日作ったマルチ畝にブロッコリーとキャベツを定植
     
   本日の夜からまとまった雨が降る予報なので 
  次からの定植は雨後の落ち着いてからに予定しましたが
  来週は雨の日が多そうなので予定はその日になってからですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定植場作り ズッキーニ発芽

2023年03月16日 20時13分09秒 | 畑・庭いじり
         3月16日(木)晴れ
   良い天気で本日も20℃超えで風が無いので暑い一日でした
  土作りしてあった場所のマルチ畝作り もう一度耕運
  この場所は嫁さんの実家畑の隅地で初めて野菜作りに使用
 
    畝作り 幅が狭いので作業はやり辛い場所
       奥に約10mの長いマルチ畝 手前が約2mの小さなマルチ畝
      予定では、トウモロコシかズッキーニ定植予定
       
  ズッキーニが発芽開始(昨日は頭だ少しだったが)
    ブラックが一番成長
    本日の収穫はキャベツ3個とブロッコリー側花蕾多数

   本日も暑かったですが、苗達も順調に成長したり
        発芽も順調!   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーモンド・モクレン・ヒヤシンス開花

2023年03月16日 18時03分44秒 | 畑・庭いじり
       3月16日(木)晴れ 西風 暖かい(暑い)
   半袖OKな日でした
  アーモンドが見頃に・・・今年はやや花が少な目でも
  親木2本と子木11本の内5本が咲いたので賑やかです

  手前と奥が親木ですが今年は今のところ花少な目・・・
   アーモンドの花は色が良いですね!

   そろそろ終盤の紅モクレン
     

   畑のマルチ畝のヒヤシンスはそろそろ終盤ですが
   マルチ無し畝はもう少し楽しめそうです(左マルチ無し畝はコキア)
      
   今年購入したヒヤシンス4株ミックスの赤が先に開花
  我が家の自種球根の花と花の大きさはそんなに変わらないかも
  なかなか同日に咲くのは難しい  
    春の花も終盤ですね
   次の我が家の花木は枝垂れ桃がもう少しで開花
           アジサイとユリ・グラジオラスが続いてくれる予定です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発芽ラッシュ 収獲ブロッコリー

2023年03月15日 20時37分47秒 | 畑・庭いじり
       3月15日(水)晴れ 穏やか 暖かい(暑い)
    朝から良い天気で暖かい穏やかな一日でした
   朝食抜きで朝一から消化器内科に昨年の5月からの胆石の様子確認に
   採血後エコー検査を行い一時帰宅し午後から結果を聞きながら
   来月の大腸内視鏡の打ち合わせ 胆石は落ち着いているし
   血液検査も異常無しで安堵
   帰宅すると午後3時・・・
     畑点検と収獲を行う
   3月9日に播種した5種類の野菜と1種類の花が発芽ラッシュに
        キュウリ(夢みどり)
     トウモロコシ(ハニーバンダム20)
   ズッキーニ3種類は頭のみで発芽はもう少し
 ポンポンダリアの種は小さくて分かりずらいのですが発芽(上の中央ポット)
     収獲はキャベツ1個とブロッコリー5個と側花蕾大量
   側花蕾は次から次へ

     本日も沢山収穫出来ました
    定植待ちの苗も有るし本日からの発芽も出始めたし
   嬉しい忙しさになりそうですが、明日は本日よりも暑そうで
   5月頃の気温が予想されていました・・・
   キャベツやブロッコリーの収獲も急がないと蝶が本日も数頭
   今収獲中の野菜はほとんど防虫ネットが無いので虫と競争です。      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする