つりんぼ。

定年後 半農(家庭菜園)半漁(釣り)で
忙しく生活しています
なるべく毎日更新目指します!

ダイコン間引き 収獲ブロッコリー・キャベツ 

2023年03月14日 21時26分49秒 | 畑・庭いじり
        3月14日(火)晴れ 穏やか 暖かい
    朝から暖かい日でした
   東京では全国に先駆けてソメイヨシノ開花
   この辺は週末の予報が出ています
   朝は知人の家に畑談義
    帰宅後 寒さ避けの防虫ネットとビニールトンネルの
    2月16日に播種したダイコンの間引きとビニール外し
    ダイコンの様子
    間引き(抜き菜はお浸しで本日頂きました)
   ビニールトンネルは外して防虫ネットだけにし
   隣のビニールトンネル(サニーレタス・キャベツ)の天井を開け
   天井の分を防虫ネットに交換(まだ横のビニールはそのまま)

   1月15日播種のサニーレタスを9株(左)をマルチ無し畝に定植
    サニーレタス(上)定植
    本日の収穫 キャベツ3個・ブロッコリー3個と側花蕾多数 

   側花蕾はどんどん成長 次から次へ収獲サイズに  
   ビニールトンネル内の温度は40℃にもなっていてビックリ・・・
   急いでビニールを外したり減らしたりしました
   しかしまだ霜が怖い最低気温が心配なので安心は出来ません。

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023.2 ウォーキング結果 2月も良く歩きました◎

2023年03月14日 19時54分22秒 | 日記
       3月14日(火)晴れ
    本日 我が家のヒヤシンス

    先月(2月)分のウォーキング結果
   最高 2月21日の15,762歩
   最低 2月  1日の 6,282歩

   一日平均11,556歩(一日10,000歩以上は22日)
      先月(1月)11,754歩と最高だったので2月も良く歩きました。
        本日 我が家の紅モクレン
      
  3月も頑張って、1日10,000前後を目標に頑張りたいと思っています。
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナス苗に本葉が

2023年03月13日 20時11分26秒 | 畑・庭いじり
         3月13日(月)雨のち晴れ 南風 やや肌寒い
    最近暖かかったのでやや寒さを感じる一日で
   午前中はややまとまった雨もあったが、午後は青空に
   畑作業は雨が上がってから軽く点検・・・
    ナスの1月15日播種にやっと本葉が出始めました
    2月24日にセルトレイからポットに移した第1弾です
   第2弾2月8日播種のナスも小さな本葉が
   夕方嫁さんがキャベツが欲しいとの事で
    1個収獲しました
 
   ナス苗やキャベツ・ブロッコリーの苗も定植時期が近づいてきたので
   土作り・畝作り・定植作業と忙しくなりそうです。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日釣魚下処理 シロアマダイ・ハチ・レンコ・チダイ

2023年03月12日 21時15分55秒 | 釣魚下処理
       3月12日(日)
     昨日の釣果は、本命(アカアマダイ)が釣れなかったし
    他魚も少なかったので、お裾分けは無しで・・・(次回お楽しみに)
      昨日釣魚下処理
       シロアマダイ1匹・ハチ3匹・チダイ1匹・レンコ2匹
     レンコ3匹かと思っていたら1匹はチダイ(右)でした・・・
    チダイ・レンコは塩焼用に鱗・内蔵・鰓を取り除きました
    シロアマダイは、刺身用
   兜割りとカマは味噌汁用
   内蔵の中に真子と胃の中にはシラスウナギ?(右下)が入っていました
    ハチ(ウッカリカサゴ)は煮付け用に
     数は少ないですが美味しそう     
   今回もシロアマダイの刺身は4~5日我慢して熟成
   値打ちのある魚ですから手間を掛けてよーく味わって頂きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロッコリー・サニーレタス収獲 畑周りの花

2023年03月12日 18時22分35秒 | 畑・庭いじり
         3月12日(日)晴れのち曇り 穏やか 暖かい
    夜中は雨が降りそうな予報ですが
   昼間は暑いくらいな一日でした(暖かい日が続いてます)
    親戚に送る野菜を収獲
     ブロッコリーは、頂花蕾9個と側花蕾も沢山収穫出来ました
     採り切れない側花蕾は後日に

    本時収獲のブロッコリー
      サニーレタスは5株の収獲
    暖かさと適量の雨で大きくなるスビードが速い
    逆にハクサイはとう立ちし始め菜の花の蕾・・・
     こちらも毎日見頃の花・花木タチ
         ヒヤシンス色々 プランターから
   自宅畑マルチ栽培
    マルチ無し

  嫁さんの実家畑マルチ栽培 右が大きな球根 左は小さい球根
   マルチ無しで小さな球根 少し花も
       もう直ぐ見頃の紅モクレン
       
  アーモンドの花は子木が先に咲きだし沢山咲く親木に繋いで行きそう

     1輪をしっかり見ると
     畑の野菜も花木も春の装い!
           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする