さて、つまみ食いされても、キッチンが猫の人気スポットなのは変わりない。
特にむぎ。流れる水が好きな彼は、私が流し台に向かうとスタンバイ。

一つは以前から使ってる、大きめの水飲み容器。
最近加わったのが、小さいタッパー容器。直径が小さく深めの容器なので、飲みづらいかな?と思ったのだが。
なんでしょう?器が変わると気分も変わる?・・・よく飲んでる。
と、まぁ、水飲み場やら寛ぎスペースとして使うのは全然オッケーなんだが、今は実りの秋。
お外には柿やら栗やらミカンやら、ご近所の果樹がたわわに実っている。
それ目当てにカラスやムクドリ。スズメさん・・・まぁ、元気に飛びまわってる訳でして。


時折スズメさん、換気扇のフードの内側にとまったり、間近のフェンスにとまったり。わざとカシャカシャ足音させたりしてない?
我が家の猫へのサービス・・・というより、「捕れるもんなら捕ってみな~
」と、からかってるような。
エキサイトするむぎ。呼んでも聞こえてない模様。
興奮しすぎて・・・

「猫のシッポは敏感な部位で、触られるのを嫌います」とか猫本に書いてあったりするが・・・
むぎは自身のシッポの扱いが、とても雑です
以前から動かし方バリエーションが少ないとは思っていた。「高ぶってる時=ばっさばっさ
」「平常心=ふにふに」
それ以外あんましない。ちびはバリエーション豊富なんだけどな~。
はっ
・・・性格が単純って事
・・・・そ、それは置いといて。鳥さんが飛び去った後

あんなにしっぽフルスイングで器にぶつけても、水で濡れていても、自分がやったと思ってないらしい
長毛だと、ふさふさでガードされてるから鈍いのかな?
ふさふさの中をそーっと手で探ると、実は先っちょの骨がほんの少し「きゅっ」と曲がってる。
自分のシッポ扱いは雑なのに、人に掴まれるのは嫌いなので、なかなか確認できないけど、実はむぎさん「鍵しっぽ」なのでした。
子猫時代のシッポが可愛くて、麦の穂に似てたんだよな~。
うっかり「小麦」にしなくて良かった(笑)
「大麦じゃん!」とツッコまれるところだったわ。
特にむぎ。流れる水が好きな彼は、私が流し台に向かうとスタンバイ。

一つは以前から使ってる、大きめの水飲み容器。
最近加わったのが、小さいタッパー容器。直径が小さく深めの容器なので、飲みづらいかな?と思ったのだが。
なんでしょう?器が変わると気分も変わる?・・・よく飲んでる。
と、まぁ、水飲み場やら寛ぎスペースとして使うのは全然オッケーなんだが、今は実りの秋。
お外には柿やら栗やらミカンやら、ご近所の果樹がたわわに実っている。
それ目当てにカラスやムクドリ。スズメさん・・・まぁ、元気に飛びまわってる訳でして。


時折スズメさん、換気扇のフードの内側にとまったり、間近のフェンスにとまったり。わざとカシャカシャ足音させたりしてない?
我が家の猫へのサービス・・・というより、「捕れるもんなら捕ってみな~

エキサイトするむぎ。呼んでも聞こえてない模様。
興奮しすぎて・・・

「猫のシッポは敏感な部位で、触られるのを嫌います」とか猫本に書いてあったりするが・・・
むぎは自身のシッポの扱いが、とても雑です

以前から動かし方バリエーションが少ないとは思っていた。「高ぶってる時=ばっさばっさ

それ以外あんましない。ちびはバリエーション豊富なんだけどな~。
はっ


・・・・そ、それは置いといて。鳥さんが飛び去った後

あんなにしっぽフルスイングで器にぶつけても、水で濡れていても、自分がやったと思ってないらしい

長毛だと、ふさふさでガードされてるから鈍いのかな?

ふさふさの中をそーっと手で探ると、実は先っちょの骨がほんの少し「きゅっ」と曲がってる。
自分のシッポ扱いは雑なのに、人に掴まれるのは嫌いなので、なかなか確認できないけど、実はむぎさん「鍵しっぽ」なのでした。
子猫時代のシッポが可愛くて、麦の穂に似てたんだよな~。
うっかり「小麦」にしなくて良かった(笑)
「大麦じゃん!」とツッコまれるところだったわ。