むぎが2階で鳴いている。
今日は強風が吹いていた為、ずーっと窓辺に張り付き、枯れ葉が舞うのを見て、大興奮。
ロクに昼寝もしないで、ようやるわー。
ちびコタは枯れ葉なんぞに興味はないらしい。うちでは、むぎだけ盛り上がる。
でも、今の感じは外に向かって鳴いてるんではなく、私を呼んでるみたい。

呼びつけておいて逃げるとは、ピンポンダッシュじゃないんだからさー。
少しは昼寝したらどうなの? 用があるから呼んだんじゃないの? と、問いかける私。
無視してダッシュで、物の隙間にIN。 むぎにとっては、この「自分の体くらいの隙間」は安全地帯の認識?
狭い所に入られると、構うのもかがんだり、手を伸ばしたりと、大変なんだけどな~。やれやれ

大音量でゴロゴロゴロ。この状況の何が嬉しいのか、全くわかりません。
なんでもいいから、注目されたかったのかな?
こうやって、人を呼んでは逃げ。それを追いかけ。ちょっと撫でる。の工程を繰り返す事数回。
さすがに面倒になったので、よいしょっと抱き上げる。うぅ、重い
そのまま階段を降りて1階へ。むぎも移動中、おとなしく抱っこされるようになったなぁ。
コタツの中には、すでにちびとコタが入っている。
3匹だと落ち着かないのか、むぎは入りたがらない。
抱っこしたまま、リビングのむぎお気に入りベッドに降ろす。
するとどうでしょう。
そのまま落ち着いて、しっかり寝始めるのです。
これって、甘えと同時に、眠くてぐずってたのかしらん
うちの子らを見てると、猫も人の子と同じように、ぐずる・・・・ように思う。
今日は強風が吹いていた為、ずーっと窓辺に張り付き、枯れ葉が舞うのを見て、大興奮。
ロクに昼寝もしないで、ようやるわー。
ちびコタは枯れ葉なんぞに興味はないらしい。うちでは、むぎだけ盛り上がる。
でも、今の感じは外に向かって鳴いてるんではなく、私を呼んでるみたい。

呼びつけておいて逃げるとは、ピンポンダッシュじゃないんだからさー。
少しは昼寝したらどうなの? 用があるから呼んだんじゃないの? と、問いかける私。
無視してダッシュで、物の隙間にIN。 むぎにとっては、この「自分の体くらいの隙間」は安全地帯の認識?
狭い所に入られると、構うのもかがんだり、手を伸ばしたりと、大変なんだけどな~。やれやれ

大音量でゴロゴロゴロ。この状況の何が嬉しいのか、全くわかりません。
なんでもいいから、注目されたかったのかな?
こうやって、人を呼んでは逃げ。それを追いかけ。ちょっと撫でる。の工程を繰り返す事数回。
さすがに面倒になったので、よいしょっと抱き上げる。うぅ、重い

そのまま階段を降りて1階へ。むぎも移動中、おとなしく抱っこされるようになったなぁ。
コタツの中には、すでにちびとコタが入っている。
3匹だと落ち着かないのか、むぎは入りたがらない。
抱っこしたまま、リビングのむぎお気に入りベッドに降ろす。
するとどうでしょう。
そのまま落ち着いて、しっかり寝始めるのです。
これって、甘えと同時に、眠くてぐずってたのかしらん

うちの子らを見てると、猫も人の子と同じように、ぐずる・・・・ように思う。