goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

ウザいにゃっ!

2017-02-11 17:22:55 | 日記
私、子供の頃から基本的に「猫にウザがられる」

小さい時から親に「しつこくすると嫌われるよ」と言われてきたので、自分では、そんなにしつこいとは思わないんだけど

おそらく、にゃんちゃーーーーん可愛いっすーーーーオーラが強く出すぎる為

「うわっ面倒くさい奴」と、猫に思われるのではないかと。

ダンナは常にフラットな雰囲気を醸しているせいか、野良っ子もかなり至近距離まで接近したりする・・・ちょっとくやしい

それは他所様の猫だけでなく、うちでも言えるらしく

ウザい私の相手を長年してくれている、ちび様。

手慣れたものなのか? いや、むしろちびの愛情表現も過剰気味ってのも相まって


ウザい私に合わせてたら、こうなったのか?!

ごっつんごっつんおでこ痛くないのか、心配になるくらい強い頭突き。

このラブアタック、油断して突然、鼻にくらうと、めっちゃ痛いので注意が必要。でもちびったら可愛い(←親馬鹿)


姉がこうなら、弟達はどうでしょう?・・・むぎの場合は



顔をそむける( ̄▽ ̄)

甘え気分の時、体なでられるのはオッケー。すぐヘソ天になっちゃう。それなのに、おでこごっつん挨拶は嫌。

「でっかい顔近づけられるのは遠慮したいよ」と、そっぽ向きます。

誰よりもゴロゴロフミフミなのにーーーーなにやら屈折した愛情表現にも思えるわ~。


じゃあ、人見知りなしのコタ坊だったら?



手で突っ張って拒否

元々、お顔を撫でられるのは、まぁ好き。体ナデナデはそんなに好きじゃない。

お腹触られるのは苦手。ま、急所だもの。むぎが変わってるんだよねぇ。

そして眠い時など、ほっといて欲しい時に、空気を読まずに私が頭をナデナデしようものなら

ぐぐぐーーーっとお手々を突っ張り、「NO」と言われる。

下僕たるもの、各自のタイミングをちゃんと見計らえ!という事ですね(^▽^;)

しかし、このお手々を突っ張っての「やめてよ~」はモカもやってたっけなぁ。

ちょっぴり懐かしくて&おかしくて、これまたついついコタにちょっかい出してしまう私。

だもの、ウザがられる訳ですわ~。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする