ダンナが私に報告してきた。
「むぎが珍しく、唸ってたよ」と。
へー。ちびっこの頃以来、成長と共に、教育が徹底していたのか?どちらかと言えば、びびりとなったむぎ。
ケンカ、もめ事は苦手で、巻き込まれる前に、その場から退散する。
猫同士で濃密なコミュニケーション。←そもそも、苦手っぽい。
常に、一定の距離を保つ為、一触即発!となりようがない。
そんな、ある意味、一番平和主義なむーさんが、唸った理由。詳しく聞いたら・・・
リビング窓辺のベッドで、昼寝してたむぎ。いつもはちびの場所が、たまたま空いてたらしい。
すやすや寝ていて、ふと何か気配に気づき、目覚めると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/ab8da269d90d8bb67e1a7036fb8e31e8.png)
ガラス越しとは言え、超至近距離。
寝起きで、警戒する間もなかったらしい。かと言って、飛びあがって逃げる、という事もしなかったみたい。
次の瞬間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/89edddffd931a7b08f178ee9e403e61f.png)
対戦モードとなる
親分「ふーん」と珍しそうに眺めてたらしい。
むぎの異変に気付いたダンナが、カーテンめくって外を覗いて、親分が原因と判明。
すると、親分、彼は彼で「ちぇ、いつものババアじゃなくて、熊みたいなオッサンかよ。こいつには怒られそうだな」
と、思ったかどうだか? しれっと帰っていったとさ(^▽^;)
2階にいた為、一連の出来事を見逃した私。
「あぁぁ、むーさんの唸り声なんて、ここ数年聞いてない。聞きたかったなーーー!」
えぇ。悔しがりましたよ(-_-)
普段、おとなしい人ほど、怒った時は怖い。とよく言いますが
これ、猫にも当てはまりそうだわ。と思った。
もしかしたら、武闘派かもしれない。むぎの隠れた一面。あまり出ちゃうのもマズいけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
「むぎが珍しく、唸ってたよ」と。
へー。ちびっこの頃以来、成長と共に、教育が徹底していたのか?どちらかと言えば、びびりとなったむぎ。
ケンカ、もめ事は苦手で、巻き込まれる前に、その場から退散する。
猫同士で濃密なコミュニケーション。←そもそも、苦手っぽい。
常に、一定の距離を保つ為、一触即発!となりようがない。
そんな、ある意味、一番平和主義なむーさんが、唸った理由。詳しく聞いたら・・・
リビング窓辺のベッドで、昼寝してたむぎ。いつもはちびの場所が、たまたま空いてたらしい。
すやすや寝ていて、ふと何か気配に気づき、目覚めると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/35/ab8da269d90d8bb67e1a7036fb8e31e8.png)
ガラス越しとは言え、超至近距離。
寝起きで、警戒する間もなかったらしい。かと言って、飛びあがって逃げる、という事もしなかったみたい。
次の瞬間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4a/89edddffd931a7b08f178ee9e403e61f.png)
対戦モードとなる
親分「ふーん」と珍しそうに眺めてたらしい。
むぎの異変に気付いたダンナが、カーテンめくって外を覗いて、親分が原因と判明。
すると、親分、彼は彼で「ちぇ、いつものババアじゃなくて、熊みたいなオッサンかよ。こいつには怒られそうだな」
と、思ったかどうだか? しれっと帰っていったとさ(^▽^;)
2階にいた為、一連の出来事を見逃した私。
「あぁぁ、むーさんの唸り声なんて、ここ数年聞いてない。聞きたかったなーーー!」
えぇ。悔しがりましたよ(-_-)
普段、おとなしい人ほど、怒った時は怖い。とよく言いますが
これ、猫にも当てはまりそうだわ。と思った。
もしかしたら、武闘派かもしれない。むぎの隠れた一面。あまり出ちゃうのもマズいけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)