ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

1階デビュー?!

2018-07-20 18:39:25 | 日記
ここんとこの暑さで、夕方どころか夜も熱気ムンムン。

アスファルトや、家の外壁が熱をもって、なかなか冷めない。

なので、午後から夜にかけて、2階が暑いのなんの

換気してたって、熱風入ってくるだけだもんなぁ。

そんな状態ですから、当然2階の猫のトイレ部屋も暑いのです。

2階トイレ部屋に、システムトイレが3つ並んでいるんだけど

ここ最近、部屋の出入り口に一番近いトイレ、ここがヘビーユーズ。

やたら使われていて、おしっこシートの消耗が、ここだけ早い。

暑くて、できるだけ部屋の奥に行きたくないってコトかな??


で、うちは3匹なので、トイレ部屋以外に、1階リビングにもトイレを1つ設置している。

ただ、これは、コタ専用になってる。

ちびむぎは、今までの習慣とか、人目があると落ち着かないとか、とそれぞれ理由があるのかと。

せっせと階段を上がり、用を足しに行くのです。

コタは2階も1階も、自由気ままに、その時の気分で、使いたいトコで用をたしとります(笑)


それが、昨日のこと

おもむろに、むぎが


多分、初めてかと。

2階のトイレ、行くのが嫌なくらい、暑い夏ってどうよ?(・_・;)

最初「どーっしよっかなー」と、ちょっと考えてる風だったけど、ささっと入ってオシッコ。

「・・・ここ、悪くないじゃん」と思ったのか、別のタイミングで、ンコもしとった。

元々、ちびほど人目を気にしないのは、分かってたけど(2階トイレで、私がガン見してても平気で用足し)

なんだぁ、今更リビングのトイレデビューとはね~。と、ちょっとびっくりな私。


しかし、私以上に驚いたのは ↓


「そ、そこ、ぼくちんのトイレじゃ?

確かにコタが仲間入りしてから、設置したリビングのトイレだけどさ

いいじゃないの~、みんにゃで仲良く共有してね(*´艸`*)

この時のコタの顔ったら(笑)

猫の困惑顔、なかなかレアかも~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする