ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

跳躍

2020-02-20 18:37:37 | 日記
遊び方の相性がいいらしい、ちび&コタ。

今日も飽きずに

狭いリビングで、走り回る。

テーブルやキャットタワーに衝突せず

ソファーや棚に飛び乗り、そして転ぶ事なく、勢いよく降りる。

2匹揃って、遊びに一切の手加減がない。

「のんびり猫ちゃん、仲良くじゃれ合う」つーのじゃなく

「猛獣2匹、ガチで何かの訓練」的。

いつもの光景なので、別にいいんだけどね。


ほっといて、お茶しつつ、本読んでたら



形勢不利になったらしい。

リビングと和室の戸は、常に猫一匹分の、隙間を開けてある。

ダッシュで細い隙間を通過。さすが。

私なら、隙間通る時、絶対に肘とか、ぶつけそうだな。と思う。

そうこうしていたら



ん?!

と、その時、私の眼前に

大ジャーーーーンプ!

①床で構えて~ ②後ろ足に力を込めて~ ③勢いよくどーん

テーブルも、ソファーも、私も、見事に越えて行く

素晴らしい跳躍( ゚Д゚)

ちびは若い頃、垂直ジャンプで、じゃらしゲットしてた事はあったが

こういう跳び方、見た事ない。

むぎは、そもそも、ほぼ跳ばない。稀にオモチャで遊んでて

獲ろうとジャンプしても、高さはない。

そして、布団の上じゃないと、跳ばないのです。(←慎重派?)


我が家きってのマッチョ男、コタ。さすがと言うか。

この運動能力だもの・・・だからあの時、脱走されたのだなぁ💧

あの時もジャンプして、窓の細い隙間を抜けてしまったけど

今日も、この大ジャンプの後、和室への隙間にまっしぐら。

小柄ちびと違い、むちむちしているコタなのに

一切ぶつからず、華麗に和室へIN

場所を変えて、ちびと盛り上がっておりました。


室内飼いしてると、ついつい猫の運動能力を忘れがちだけど

底知れぬ能力を、持っているのですねぇ(;´∀`)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする