ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

福笑い

2021-01-13 19:44:29 | 日記
今日、仕事がハードだった為、へばって帰宅。

「うぅ疲れた。だめだ、パワーチャージしたい💧」

そこで、仕事中のダンナの書斎に、勝手に侵入。

棚の上、定位置のベッドで寝ているのは、むぎ。


「むぎに埋もれたいの~(゚∀゚)」

人間仕事中、むぎ昼寝中、そんなのお構いなし。

大人げない、が、我慢できなかったし。

気配に気づいたものの、まだウトウトしてるむぎ。

そのまま、顔を両手で包むようにして


ぐにゅ~( ^)o(^ )

調子に乗って、エスカレートする。

変顔からの~、両耳を指先で押さえて遊ぶ。

むぎは寛大だ・・・

やられっぱなしで、嫌がる素振り無し

それどころか、お手々はフミフミ、喉はゴロゴロ

・・・むしろ、これってアリなの(?_?)

これ、ちびコタだったら、全力で嫌がるなぁ。

むぎで福笑い遊びさせてもらい、エネルギーチャージ完了♪

黙ってやらせてくれる、むぎ。ありがたやありがたや。



そうそう、お客さんトコの娘さん(←成人してて、お嫁に行ってる)

今月、私が誕生日というのを、覚えてくれていたらしく

素敵なプレゼント頂いた。↓

手作り猫柄ポーチ✨

この娘さんは、お裁縫も料理も上手で、気配りもできる素晴らしいレディ。

私が猫好きなのを知ってて、考えて、布からチョイスして作ってくれたのだ。

私自身は、料理はざっくりで、丁寧じゃないし、裁縫は大の苦手。

10代の頃から、バレンタインはチョコ貰う方だったし

家庭科の課題は、クラスのできる女子が

「もう、不器用なんだからー」と、代わってやってくれてた位だし
(*_*)

私にないもの、できない事をさらっとやれる

こういう才能、本当に羨ましい。

いい歳になっても、こういうギフトは本当に嬉しいものですね~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする