ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

お顔は許可

2023-06-04 17:16:47 | 日記

「カリカリ食べて~、さてひと眠り」ってのが、猫達のスケジュールなのだが

 

1人だけ、「カリカリ→ちょっと構って貰って→よし寝るか」らしく

 

朝、人間は忙しいってのは完全無視で

 

スリスリと甘噛みの波状攻撃

 

とにかく足元に寄って来て、動線塞ぐもんだから危なくてしょーがない💦

 

仕方なく「じゃ、ちょっとだけだよ」と私が折れるのだが

 

こういう時のコタって

 

「遊ぶんじゃないの?(゜.゜)」

 

じゃらし手に持っても、起きる気配なく

 

たいしてヤル気も無く、手でつつく程度

 

そう。コタは遊びたい訳じゃなくって、単に構って欲しいだけ

 

 

じゃあ、声掛けるだけで勘弁してって思うんだけど、それじゃ納得しない

 

「ナデナデして欲しいなら、そう言ってよ~」(※←無茶ぶり)

 

そう言いながら、撫で始めるんだけど、そこにもコタの謎ルールがあって

 

意外とOK箇所が少ない(-_-;)

 

顔周りはご機嫌良し。背中はゾワゾワしちゃうような素振りで、短時間なら可

 

手足は、すぐ引っ込めちゃう。お腹に至っては、触れたら即・・

 

分かってても、ついついやっちゃうんだよなぁ

 

むぎがお腹は無抵抗どころか、喉鳴らして喜ぶもんだから

 

そのノリで、コタのお腹にも、ついつい手が( ̄▽ ̄;)

 

「コタよ、あなたって見た目と違って(失礼) 神経質なとこあるんだよねぇ」

 

ちなみに、うちの子達は皆、お尻トントンは喜びません

 

ちびは敏感過ぎるのか、嫌がる

 

むぎコタは無反応、いやむしろ嫌がる

 

「猫は~」と、一括りで言われる事も多いけど、全然違うよなぁって、つくづく思う

 

・・・それにしても、コタにはもう少し、撫でてOKの箇所を、増やしてほしいかも~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする