ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

寝起きドッキリ

2022-10-24 17:18:28 | 日記
今日は、我が家の地域も、冷え込んだ。

老いたちびの体に障るとマズイので、

ペットヒーター入り猫ベッドに、更に毛布をセット。

準備万端、女帝の体調維持に努める。


どうやら、お気に召したらしい。 


むぎコタに場所は決して譲らず、寝入って・・・


ゴメン寝のポーズで固定

この寝相って、息苦しくないんかね?

あと、私だったら顔の寝ジワ、気になる(笑)

ヒーター入りの場所で、突っ伏してたら、肌が乾燥しちゃいそうだし。

・・・と、加齢と戦う人間の悩みは、ちびには無関係のよう。


夕方になり、ちび、お目覚め。

ゴメン寝から、顔上げて、私の方を向いたんだけど


鼻の穴から細い何か・・虫?!  ナニナニ??
(;゚Д゚)


よーーく見たら、毛布のほつれた糸でした(;´∀`)

あんなもん、くっつけてて、よく気づかないなぁ。

くすぐったいか、くしゃみの一つでも出そうなのに。

なんか、こういうトコ、お婆ちゃんっぽくって、それもまた可愛いかも♡



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 通りすがり | トップ | 手のひらプリーズ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (29qlove)
2022-10-24 18:47:40
チビちゃん、鼻ムズムズしなかったのかな(笑)
鼻血とか青っぱなじゃなくて良かった(笑)
朝晩冷えるようになったのでラムネちゃんが布団に潜り込んできてくれるんですが、長毛なので潜ってしばらくするとやはり暑いらしく「…むはぁッ!!」と出てゆき…冷えたらまた戻ってくる…の繰り返しでたんびたんびに起こされるのです( ̄▽ ̄;)
返信する
29qlove様 (コタママ)
2022-10-25 18:21:09
一瞬、青っぱなかとも思って、焦りました💧

ラムネちゃん、一番心地いい温度を自ら調整。
お布団から出たり入ったり~♪

うち、ちびがそれやって、私も毎度起こされます。
もうっ!って思うんですが、ちびもラムネちゃんも
出たり入ったりで、寝不足になりそう・・・
って、昼寝してるからいいのかー(笑)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事