ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

あと10㎝

2017-12-19 16:12:32 | 日記
みんなと遊ぶ事がほぼない、むぎ。

そんな彼も、構って欲しい時はあるようで


音を出して気付いてもらう作戦

これ、ちびやコタに対してでなくって、私へのアピール。

傍に行くまで、延々とやり続けるので、ヒジョーにうるさい

仕方なく、じゃらしを手にむぎに近づく。

フリフリ・・・ガン無視される。

どうやら、じゃらし遊びをご希望ではないらしい。

むーさん、黙ったままお気に入りの家具の隙間に入り込む。


遊びでなく、甘えたいだけだったみたい(・_・;)

隙間にいれば、ちびコタに邪魔されない。自分だけの空間。

そこで撫でて欲しかったらしい。ふふ、むーさんも可愛いとこあるのぅ。

ただ・・・



ダイエットしても無理であろう隙間。

むぎ、体でっかいのに、わざわざ狭い所に入るのが好き。

撫でられて、すごく嬉しそうなので、私も頑張って手を伸ばしますよ~!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年前

2017-12-18 16:47:46 | 日記
ふらりとやって来る親分を見てて思う。


毛量が多いなぁって。

外生活メインだと、寒さから身を守る為に、室内飼いの子に比べて、毛深くなるんだろうなぁ。

えらいモフモフしてるんですよ。それに加えて、寒くて鳥肌?つーか、ブルッとなると毛が立って余計にモフモフ。

ただでさえ体が大きい親分、更に大きく見える。巨猫です。

この寒さの中、お外生活は過酷だろうなぁ。

今から3年前、2014年の今頃、お外放浪していたコタは、保護されたんだっけ。

当時の写真見ると、毛バサバサ。薄汚れてる様子だし、疲れてるみたいだし。

外生活の過酷さを物語ってるって思う。

いやホント、保護して貰えて良かったよ。生まれつき根っからの野良じゃない子は、外生活はきつすぎる。

保護主さん達に感謝せねばねっ!

・・・って、コタよ、人の話聞いてる??

ちょっぴりしんみりしながら、振り返った私が見たのは




ちび姉様にめっちゃ怒られてる(・_・;)

無邪気に追いかけてるけど、やっぱり自分の体の大きさとか、力の強さを正しく理解していないっぽいコタ。

体は大人、心は子供。・・・ふむ、相変わらずだ(笑)

ちびにブチ切れられて、怒られるパターン。もう見慣れてるから放っとく。

暖かい室内で、叱られつつも遊ぶ。・・・平和です


キミの兄弟、習志野にゃんのちゃーちゃん、里親様決定だって

ちゃーちゃん改めルゥちゃん、おめでとう~

ぶっとい赤い糸見つけられて良かったね! 他のみんにゃも良縁に巡り合えますように


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上機嫌

2017-12-16 12:58:37 | 日記
昔から、日光浴に強いこだわりがある、ちび。

紫外線の浴びすぎは、猫といえどもNGと言われる昨今。

長時間の日光浴、心配なんだけど、本にゃんが日向にいたくているんだもの。仕方ない。

今日も冬晴れ。午前中から青空。


ついて行くまで大声で呼ぶのです。

時々振り返って「ちゃんとついて来てる?」と確認して「おわ~」と雄叫びながら移動。

犬っぽい(笑)

2階に到着すると、その時間に一番日当たりが良い場所に行き


ごろんごろん

ちゃーんと転がってトコを、見ていないといかんのです。

よそ見してると「お゛わわっ」(訳※ちょっと! 今かわいい感じなんだから、ちゃんと見てよねっ!)

と怒られます。

で、これは強めに撫でろという要求でもある。

ソフトタッチじゃだめなの。ガシガシ撫でないと怒られます。

ちびに嫌われたくないので、一生懸命撫でます。頑張ります。

すると、そんな私にご褒美なのか


普段なら、超嫌がる。

お腹は急所だもん。うちでへっちゃらなのは、ヘソ天大好きむぎのみ。

コタだってお腹なでなでは嫌がる。

この時ばかりは、ちび様、じっとはできないものの、撫でられても特に嫌がらず。

変な感触なのかなぁ。左右に転がりつつも、まんざらでもない感じ。

通常モードだと、絶対キック&ガシガジ噛じられるんだけどね。

日光浴だけで、気難しいちび、ご機嫌。

晴れっていいもんだ~。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤル気の魔法

2017-12-15 17:17:28 | 日記
年月と共に、すっかり穏やか&びびりに変貌したむぎ。

子猫の頃は、勝ち気な暴れん坊だったのに。変わるものだ。

現在のむーさん、普段あまり活発ではない。マイペースまったり派。

そんなむぎが



滅多に見られない猛ダッシュ


更に~



バターになっちゃいそうな勢い


興奮MAX。ついには



コタ困惑

体を弓なりに。大きく見せてる。

ふさふさでも、毛を逆立ててるって分かるくらい、やる気を見せる。

そんな事しなくても、キミの体は十分大きいってば~

この後、これまた珍しく、コタを追いかけてた。

別に喧嘩にならんので放置。


なんでここまで、むぎが興奮してるのかっつーとですね



荒ぶる物質がついてるのか??

以前からダンナのYシャツの上で暴れるのが好き。

でもね、着古したシャツで、臭いが染みついてるならまだ分かるんだけど

新しいシャツでも、こうなんです。

むぎだけの反応だし。理由はずーっと謎のまま。

まぁ、おもしろいからいっか(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留守の間に

2017-12-14 17:30:18 | 日記
師走、バタバタする季節。

まぁまぁのペースで仕事もしている為


帰宅が遅くなる事もしばしば

ご飯時間が、あまりにも遅いと、さすがに3匹も諦めモードで寝ていたりする。

お出迎えは男子チーム。ちびなんて、ベッドから動かなかったりするもの。

あんまり相手してあげられなくって、ごめんよぅ。

静かに待ってたの~? お腹減ったでしょ、すぐご飯にしよっかね~。

なーんて声掛けながら、先頭むぎコタの後に続いて、玄関からリビングへ。

ドアを開けると


いい子ではなかったっぽい

ホカペは大きくめくれ、くちゃくちゃ。

勢いつけてアタックしたのか? コタツもひん曲がっている。

散らばる毛(主にむーさんの)

そして何故か、猫じゃらしが1本転がっている。


どうやら留守中、盛り上がってたな(・_・;)

まぁ、退屈だったろうし。別にいいけどね。

ついでに言うと、何事もなかったように、足元でゴハン待ちの3匹、どうしてかしら・・・


目ヤニトリオ

冬の空気の乾燥のせい? やけに目ヤニが目立つなぁ。

あとで1匹ずつ取らないとね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする