![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/75/d9d0638647be5df64e6017be6e29fc52.jpg)
カリッと焼いたお焼きからチーズの香りがプ~ン。
少ない材料でつくれるからいいんだけど、けっこう時間がかかるんだよね・・コレッて。
「チーズのお焼き レシピ」
つけだれ→きざんだトマトと玉ねぎ、塩、オリーブ油を混ぜておく。
食べるときにタバスコを添えると刺激的。
小麦粉、昆布茶、粉チーズを合わせ、水を注いで混ぜたらマヨネーズを加える。
フライパンにオリーブ油を温め、とろけるチーズ、溶いた小麦粉という順で交互に重ねる。
とろけるチーズの枚数で味の濃さが決まるので少なくても2枚は必要。
少ない材料でつくれるからいいんだけど、けっこう時間がかかるんだよね・・コレッて。
「チーズのお焼き レシピ」
つけだれ→きざんだトマトと玉ねぎ、塩、オリーブ油を混ぜておく。
食べるときにタバスコを添えると刺激的。
小麦粉、昆布茶、粉チーズを合わせ、水を注いで混ぜたらマヨネーズを加える。
フライパンにオリーブ油を温め、とろけるチーズ、溶いた小麦粉という順で交互に重ねる。
とろけるチーズの枚数で味の濃さが決まるので少なくても2枚は必要。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ac/c28b9c5bb6cfd5f136db99931688fc36.jpg)
あとはギューギューとヘラなどで上から押して硬めに焼き上げるだけ・・これが大変なので滅多につくらない。上下を反しながら焼けば、パリッとした食感が楽しめる。