![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9d/67b1c2139f03147782125d05ffe9ba1d.jpg)
天都山(てんとざん)で飲んだ缶ビールが今回の旅で一番うまかったと感じるのは、コロナ過で外飲みが少なくなったせいか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a8/e5280d0df550160d3acc11a02faa9190.jpg)
アトサヌプリで温泉玉子。
硫黄の香りは無く、玉子の味は普通・・でも見かけたら食べたくなるんです。
硫黄の香りは無く、玉子の味は普通・・でも見かけたら食べたくなるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/24/0f6180d71c4ad88bf49c0226a0157a4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/33/a4df23b74095bf0925375ab90b44f88d.jpg)
「厚岸産つぶ焼き」はタレが甘濃いので貝の磯風味が消えてしまって残念。
ほかに「なまこ酢」などを頼んでビール二杯を含めて5200円くらい。
ほかに「なまこ酢」などを頼んでビール二杯を含めて5200円くらい。
見渡せば食べてる人はほぼ観光客だけ。
考えてみれば釧路駅周辺に観光地らしい名所は幣舞橋くらいなので当然か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ed/65e5851f303b1118e5496b18904f0e3b.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます