がみんなの手元に無事届いたようで良かったです
一人の選手から嬉しい便りが届きました。
『を見て、また改めて監督、コーチ、代表、チームメイトに
出逢えて良かったなと思いました』
嬉しい便りでした
作り終えての喪失感が怖く、作る前から何回も挫折しかけた今回の
ある選手からは
『楽しみにしてる頑張って作ってなっ
』
『かっこ良く作って下さい』
など・・・嬉しい言葉もらい、楽しみにしてくれてるんんだなぁ~ってすごく嬉しかったです
みんな3年生は半年に満たないほどの時間しかクラブで過ごしていないので
部活仲間との思い出、思い入れの方が大きいのだろうなぁ~と思っていたのでを見て、こんな言葉をもらうと、とても嬉しいし、一緒に過ごした時間の長さだけが絆や友情を
生むのではないんだなぁ~と改めて感じました。作るにあたり・・・
試合や練習中に写真を撮らせて戴いた、監督さん、コーチの方々に感謝です。
気が散ったらと思いながら、ついつい夢中になってしまいご迷惑お掛けしました。
このを作るために、わざわざソフトを手配戴いた代表にも感謝しています。
そして・・・
笑顔を向けてくれた選手に感謝しています。
クラブのみなさん、ありがとうございました
彼らの門出を、笑顔で送り出してあげないといけないのですが・・・
歳を重ねると、出逢いの数より、別れの方が多くなっていくので、こうして短い間での
関わりでしたが、手掛けた分、想い入れも大きくなりました。
出逢った嬉しさは大きいですが、何倍も何倍もサヨナラするのが寂しく感じてしまいます。
子供たちより自分は子供だなぁと思います
『高校でレギュラー取れるようにがんばります
レギュラー取れたら連絡します』
・・・って言ってくれた選手もいて、楽しみに待ってようと思います。
そして・・・
shun 率いる新生チームの活躍と、3年生のこれからの活躍を応援したいと思います