甲子園きっぷ  yama’s stadium☆彡

~球児たちの あしあと~

2010 新生☆チーム始動開始!!

2010-01-11 | 中学野球

今日は、新しく始動した倶楽部の練習にお邪魔させていただきました

shun 率いる新生チーム いよいよ始動開始です
3年生も、さすがに今日は、来週の大事なテスト前の選手もいて、誰もきていなかったので
いつもの賑やかさはなかったものの、新1年生の体験者が数名来ていて、違う賑やかさがありました

新生チーム は、どんな感じかなぁと楽しみに練習を見させてもらいました。
まだ3年生の名残が残る雰囲気も感じましたが、すでにshun 率いるカラーのチームになっていたと思います。

nakaji
を中心とした感覚がまだあるので、不思議な感覚でしたが、ルーキーキャプテンなりの
後輩への声掛けもできていて、日を増すごとにまとまっていくだろうと、これからが楽しみです

今日は、まだ幼い顔をした新1年生の姿があり、余計にどんなチームになるのか・・・
楽しみになりました

ティーバッティングをする姿を見ましたが、これがなかなか上手い
まだ名前も分からないですが、1番 背も大きかった選手、素人の私が見ても綺麗に振りぬけていて、楽しみな選手だなぁ~と感じました。
軟式とは違うバットでのバッティング、何人かの選手が手に赤いものが・・・
一生懸命練習した結果の現れ。でも痛かっただろうなだいじょうぶかな・・・

それにしても・・・
satoshi さん ちょっとお正月休みゴロゴロし過ぎたんじゃないですかぁ~
数日前に会ったときより一回り大きくなったんじゃないか
動きがやばかったよぉ
まっ明日も練習 監督さんに引き締めてもらいなさい

ここのところ・・・
色んなことがありすぎて、悩んだり落ち込んだりの毎日でしたが、倶楽部のみんなの
お陰で元気になれそうです。

グレーになれない自分に選手からもらった言葉が沁みました
    
      『 怒りは無謀を似て始まり 後悔を似て終わる

    いくら積み重ねた努力も、ほんの少しの度量の差で一瞬にして
    台無しにしてしまうこともある。
    切れる前に深呼吸・・・

こんな言葉をもらい、一瞬ハッとしました。
忘れてたこと、できてなかったこと、選手に教えられました。
心に置いて、またこれから倶楽部のみんなを自分なりに応援していきたいと思います。
                                        ありがとう

そして・・・
落ち込んでいる私を察し、温かい心を寄せて戴いた御父兄の方に感謝しています。
                  本当に心救われました。ありがとうございました