昨日開幕したフィギュア四大陸選手権
maoちゃん・・・
昨年のグランプリファイナルを賭けての大会では涙をのみましたが、昨年末の全日本選手権ではmaoスマイルが復活し、バンクーバー五輪出場を手にしました
昨日のSPでは、トリプルアクセルが回転不足の判定
トリプルフリップも、まさかの1回転となり、1秒オーバーの演技に減点も・・・
でも
首位との得点さ1.66
明日のFPでの挽回に期待して maoちゃんにYELL
SP首位に立った鈴木選手
バンクーバーを前に好発進
レベル4を取ることが難しいステップや、スピン・スパイラルでもレベル4
明日のFPも楽しみです
maoちゃんのトリプルアクセル成功にも期待してワン・ツーでメダル獲得
第82回選抜高校野球大会(3月21日開幕)の出場校が、いよいよ明日決定します
地元兵庫では、昨秋、近畿大会を制し明治神宮大会に出場した 神戸国際大付が確実。
エースで4番、主将の岡本選手の活躍が楽しみ
残る、兵庫2校目は
同一府県からの選出はないので、近畿大会4強入りをした 神港学園か・・・
近畿大会では8強に留まったが、準々決勝で大阪桐蔭を0-2と制し、兵庫県大会での準決勝
神港学園との対決で6-2と勝利を収めた育英高校か・・・
どちらも甲子園で見てみたいチーム
他府県では、近畿大会準優勝 大阪桐蔭は確実。
近畿6枠、残る3校の有力候補は・・・
4強入りを果たした立命館宇治か・・・
県大会優勝校の 智弁和歌山か・・・
天理高校も有力。
その他、東京地区では帝京高校や、東海地区では秋季大会優勝・神宮大会も制した大垣日大
東海大会準優勝 夏春連覇を狙う中京大中京も確実のよう。
昨夏、大活躍した磯村選手が、またどんなすごいプレーを見せてくれるか楽しみです
東海地区では、大垣日大が神宮大会を制し、神宮枠の選出もある・・・
九州地区枠4では、秋季大会、初出場で優勝を手にした嘉手納(沖縄)、宮崎工は確実。
初めて沖縄から2校が選出されるが、興南が有力。
島袋選手の登場が楽しみ
長崎商は21世紀枠での選出なるか・・・
21世紀枠の3校は、どのチームが選ばれるか・・・
明日が楽しみです。
もうすぐそこに春ですね