今年は毎年行っている初詣をしませんでした。
大晦日より、何もせずにゆっくりとした時間を過ごしました。
今年はやめようと思っていた「NHKの紅白」を見てしまいましたが、正月のNHKの手抜きぶりには
ほとほとがっかり(毎年のことですが)して、受信料の不払い運動に参加したくなりました。
年の初めから愚痴はやめましょう。
何にかないかと思って考えました。
今年の誕生日が来ると70歳と相成ります。自分の父親が70歳で亡くなっているので、何とか
これをこえたいと思っていましたので、良くここまで来たなと思ってしまいます。
さて、今年の抱負は何か?
まずは健康で過ごすために、糖尿病の克服を目指すこと。
そして、ゴルフに再挑戦。それとランニングができるようになること。
さらに、英語の会話術を磨くこと。
さらに、習字と絵画に挑戦すること。
色々欲張ってみようと思います。
もちろん、ストレッチにも工夫を凝らして、新たな代替医療の体験も重ねてゆきたいと
思っています。
うつ病で一人悩んでいた自分を考えると、まるで別人のように思えてきます。
もしかして「タイマッサージの免許」取得にチャレンジするかもしれません。
実を言うと、まだ時にちらちら顔を出すときはありますが、それを振り払って退治して
参るためにも、色々とチャレンジすることが大切だと思っています。
今年から「第三の人生」をスタートさせたいと考えます。