私塾 成趣館

広島県東広島市の古流沖縄空手道場。稽古日は火・金。幼年部5時~少年部6時半~一般部8時~10時。(木)7時半〜中高生の部

12/9(金)13(火)

2016-12-14 10:08:50 | 空手
みなさん、おはこんばんにちは、ノンスタイルの井上裕介を取材する井上公造です(・ω・)ノ

最近、突きの時に前鋸筋を意識するようにしています。解剖図の解説によると前鋸筋は肩甲骨から肋骨に繋がっていて、肩甲骨を前に引っ張る働きをするだとか。今までは広背筋しか意識してなかったのですが、広背筋は腕を後ろに引く働きと、腕を内転させる働きがあるとか。
ということは、突きは前鋸筋で肩甲骨を前に引っ張りながら腕を前に出し、広背筋で腕を内転させて正中線に衝突させるというのが正しいのだろうか?
もっと言えば、広背筋で引き手をとっている時点ですでに腕を内転させ、前鋸筋で腕を前方に誘導させることによって、すでに内転されている腕が正中線に激突する、そこから手の内を斬れば突きとなる、そういうことかな?

それはさておき、金曜日の稽古。少年部前半。
これは、幅跳びの様子です。空中に浮いている写真が欲しかったのですが、着地する瞬間しか撮れませんでした。運動の基本は、走る、跳ぶ、投げるですから、空手稽古に入る前の基礎運動の時間がもうちょっと欲しい所です。遊びの延長なので、子供達も楽しそうだし。
型では体の隅々まで動かして健康体を!!
少年部後半。
今年も23日が稽古納めです。
この稽古納めで、型の団体戦を計画してます。帯別、学年別に分かれてのハンデキャップマッチで級の上下あっても同じ土俵での戦いです。
団体戦は個人戦よりも張り切っているみたいです。
一般部。

火曜日、組手。




最近、捌きが上手くなってきた子もチラホラ出てきました。少年部の場合特に、怪我を防ぐ意味でも打たせず打つといことが大事だと思います。
ちなみに大人の場合は、打つ暇すら与えず打つ!だろうか?もしくは相手の打つ気力すら奪ってしまうだろうか?
その一般部。
上述のように、広背筋で腕を内転させることを意識して正中線に腕を持っていってます。目指せ、達人!!

今、私の悩みは専ら、忘年会の会場をどこにしようか、ということのみです。

おわり(=゚ω゚)ノ