みなさん、明けましておめでとうございます!!、くまのプーチンさんです(・ω・)ノ。
いろいろブログに載せたかったのですが、なかなか更新できませんでした。
久しぶりの更新は稽古始めからです。
一年の始まりは清掃活動から始まりです。
保護者の皆さんも率先して子供達と一緒にお掃除です。
集めた落ち葉で焚き火。

一年の始まりの稽古開始です。

記念撮影。今年は参加者が少なめです。毎年と違ってまだ冬休みが終わっていないため、実家からまだ帰ってないという子や、あと既にインフルエンザなどで体調を崩した子も4人ぐらいいました。ので、いつもの3分の1程度の人数です。

で、早速寒稽古開始。今年は暖冬で楽な寒稽古になるかと思いましたが、昼前まで降っていた雨のため芝生が濡れており、夕刻の冷え込みと相まって結構な冷たさの中での寒稽古らしい寒稽古となりました。

足刀。

最後は、一人10本ずつ号令を掛けての130本突き。

ランニングで帰還。
お参りして終了。
焚き火が有り難い。
そして、最後はぜんざいです。
ここでも保護者の方々のご協力です。
おかわり自由、40人分用意していたので、一人3〜4杯食べたようです。
最後はやっぱりストーブが好き。
ということで、今年も最初の稽古始めていうイベントを無事終了させることが出来ました。
この一年、張り切って空手を頑張りましょう。
終わり(=゚ω゚)ノ
いろいろブログに載せたかったのですが、なかなか更新できませんでした。
久しぶりの更新は稽古始めからです。
一年の始まりは清掃活動から始まりです。

保護者の皆さんも率先して子供達と一緒にお掃除です。
集めた落ち葉で焚き火。

一年の始まりの稽古開始です。

記念撮影。今年は参加者が少なめです。毎年と違ってまだ冬休みが終わっていないため、実家からまだ帰ってないという子や、あと既にインフルエンザなどで体調を崩した子も4人ぐらいいました。ので、いつもの3分の1程度の人数です。

で、早速寒稽古開始。今年は暖冬で楽な寒稽古になるかと思いましたが、昼前まで降っていた雨のため芝生が濡れており、夕刻の冷え込みと相まって結構な冷たさの中での寒稽古らしい寒稽古となりました。

足刀。

最後は、一人10本ずつ号令を掛けての130本突き。

ランニングで帰還。

お参りして終了。

焚き火が有り難い。

そして、最後はぜんざいです。

ここでも保護者の方々のご協力です。

おかわり自由、40人分用意していたので、一人3〜4杯食べたようです。

最後はやっぱりストーブが好き。

ということで、今年も最初の稽古始めていうイベントを無事終了させることが出来ました。
この一年、張り切って空手を頑張りましょう。
終わり(=゚ω゚)ノ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます