2日の朝、釣りに出かける前に、足下地蔵さんの延名水を4㍑のペットボトルに10本汲んできて、クーラーボックスの生簀に入れておいたのだが・・・、昨日、クーラーボックスの下が濡れていたので、もしかしてと思い、蓋を開けた、あ~あ、水が空っぽだ、水抜きの所のパッキンが老朽化していて、其処から染み出たようだ、何か簡単に手直し出来る物は無いかと考え、エポキシボンドで目止めをすることにした、エポキシ樹脂と乾燥剤を混ぜ合わせ、パッキンの所に塗ってみた、はて、どうかな?漏らないといいのだが、てな事で、2日釣ってきた鮎は囮缶に入れたまま生かしておいた、1日だったら囮缶で十分元気に生きてるんだよね、ただ水は濁るけど、またまた延命水を40㍑汲んできて、クーラーボックスにいれてみた、どうやら漏っては来ないようだ、だが、今シーズン持つか・・・、それより、この生簀で大丈夫なのか、ともあれ、昨日釣ってきた鮎は4匹入れてみたのだが、チョッと昨日のは特に元気が悪かったので心配だが、昨日釣った鮎を全部囮缶に入れて帰宅したので・・・、昨日はよけいな荷物はもって行かなかったので、袋でも有れば生かしておくだけ囮缶に入れそれ以外は袋に入れればよかったんだが袋が無い事には仕方が無い、さて、今日帰宅したら覗いてみよう、何とかなってて欲しい物だが、
本日の相場です、
ほうれん草1束120円 水菜1袋60円 きゃべつLサイズ1個137円 大根2Lサイズ1本125円 胡瓜1本42円 とまとLサイズ1個75円 茄子5本詰1袋160円 レタスLサイズ1個168円 長葱Lサイズ3本束1束186円
ざっとこんな所でした、チョッとこの間の曇天で一時期より高値ですが、各産地の気温が暖かく照りがあれば安くなることでしょう、でも、そうこうしている内に梅雨に突入ですね。
本日の相場です、
ほうれん草1束120円 水菜1袋60円 きゃべつLサイズ1個137円 大根2Lサイズ1本125円 胡瓜1本42円 とまとLサイズ1個75円 茄子5本詰1袋160円 レタスLサイズ1個168円 長葱Lサイズ3本束1束186円
ざっとこんな所でした、チョッとこの間の曇天で一時期より高値ですが、各産地の気温が暖かく照りがあれば安くなることでしょう、でも、そうこうしている内に梅雨に突入ですね。