友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

雨の日曜

2011年08月21日 | 鮎友釣
今朝は起きるとやはり雨模様…、たいして降っては居ないもののテンションは可也下がったね、今日はやめようかな~、何て思ったりもしたんだが、家に居ても私一人で誰も居ないし、何する事も無いしで、川の様子でも見に行こう、でも見れば遣る事になるのは分かっているので一応道具は積んで出たんだ、飯泉の小柳囮屋さんに寄り、川を見ると昨日より良い状態、濁りが無いとは言わないが薄くなっている、此れなら大丈夫だね、今日もまた小柳囮屋さんにコーヒーを入れていただきしばしお話をさせていただいた、伺うたびに良くして頂ありがとうございます、小柳さんとは今年になってからのお付き合い、しかも週一回しか出来ない鮎釣りなんだが、今年は狩野川にも数回出かけているので毎週とはいかないのに…、すみません、鮎談義も限が無く続いてしまうので適当なところで切り上げたが、今日は放水路の予定で居たが雨も降っているしアトムさん達の会の月例会もあるとの事で、飯泉で遣る事にしたんだ、7時過ぎに川に入り赤橋に向った、様子は以前遣った頃と可也変っていたよ、でも感じは悪くない、まずは平瀬の際から泳がす、数回泳がすと良い当たりだ、型は小さいが当たりは満足、12㎝位の天然で背掛かり、囮を交換して芯に入れた、この辺は天然がメインでほとんど放流物は掛からないので居るのは芯、セオリーだね…、がしかしぴくりっとも来ない、気配すら感じられない、囮を養殖に交換して探るもダメだ、釣下りながら対岸近くでモゾモゾと掛かった、やはりチビで顔掛かり、交通事故だね、そうこうしていると増水してきて濁りもきつく泥濁り状態に、仕方なく瀬肩近辺のチャラチャラに入れたんだ、何年ぶりかなこんなチャラを真剣に遣るのは…、だがやはり気配が感じられず釣下りながら探っていった、でも…、だが…、気持ちが切れた、10時になった時だった、丁度根掛かりしてしまい外しに行ったら布のゴミで中はリスはぐちゃぐちゃに絡んでいた、その場で囮を鼻環から外しリリース、ゴミごと丘に運び鼻環の上からハサミで切った、無論今日は此処まで、これ以上はやる気が無い、ってな事で3時間位の釣行、掛けた鮎も12㎝位の真っ白い鮎を2匹と言う貧果、最近酒匂には見放されたようだ。