友釣clubたか

酒匂川で・・・!鮎と戯れ~
伊豆の磯ではブダイと遊ぶ

とうとう購入

2011年10月04日 | 鮎友釣
今日帰宅するとお袋が封筒の様になっている物を受け取っていてくれた、中身はそう煙管、ネットのオークションにて購入した物だ、予定どうり真鋳製の物でねじりが入っている物をチョイスした、こういう金物は重いが掃除の時洗剤に漬けてヤニを取れる、ようは楽に掃除が出来るから選んだ、重いとは言え115㎜の長さ、それほど重いとは感じない位の物なんだ、此れで親指と人差し指の先が茶色くならなくてすむ、このヤニって言うのもすごいもんだよ、洗剤で洗ってもびくともしないんだからね、1日に1本から2本しか吸っていないのに右手も左手も茶色い、朝は洗顔石鹸で顔を洗い歯を磨きながら手も洗う、仕事中には作業をする時手袋はするが1回はミューズで洗う、帰宅して風呂に入ればボディーソープ、洗顔石鹸、シャンプーと使い、洗い流す、その後私の晩酌に使った食器を全部食器洗剤で洗う、そして寝る前に歯を磨き洗剤を使う、ってな事で1日手を洗剤で洗う事の多い毎日だが何故かヤニは手から離れようとしないんだよね、ビックリだよ、でも此れで徐々に離れていってくれるだろう、後は何たって私の初体験でもある刻みタバコの購入だ、近所には数軒のタバコ屋さんが、しかも色々な種類を扱っている所が有るので其処に行けば取り扱っているだろう、だって煙管も販売している位だからね、其れとタバコ入れも作ろうと思う、此れは先の話で、休日に釣りに行かない時の遊び工作だから、何時になるかもわからない位だ、この煙管を入れ小さなライターを入れ刻みタバコを入れられるポケットに入る位の物をね、持ち運び用として、木製の湿気を吸う素材でと考えている、大体の構想は頭に浮かんでいるので後は使い勝手の良くなるように頭の中で改良をするだけだ。