この時期我が家も土日の朝は遅い・・・早く起きてはいてもグダグダと布団の中で温まっていて
中々起き上がれずにいて結局8時頃になりようやくシャッターを開けるような始末
この寒い冬場はダメだねぇ~夏場ならそんなことは無いんだけどね・・・
今回偏光グラスを1つ新調するつもりなので昨日も此のブログにも記載したが
出掛けたりすると色々な眼鏡屋さんへと寄ってはサングラスのフレームを物色している
だが中々気に入ったフレームが無くてね・・・と言うのもレンズの高さが薄い物が欲しい
此れも私は視力があまり良くないので度入りにするんだけど
度が入ると遠くは良く見えても手元はぼやけてしまって
手元を見るには眼鏡をはずし裸眼で無いとぼけてしまうので・・・
其れこそ囮に鼻環を通す時や逆針を打つ時などは裸眼の方がよく見えてね
だがその都度いちいち眼鏡をはずすなど面倒だしそんな事出来ない
なので眼鏡を少し下にずらす感じで見ているんだが
其処でレンズの幅が無い薄いレンズの物が欲しいんだ
いわゆる昔のキャッツアイって感じの物なんだけどね
ただ此の様な物も今は流行ら無い様で中々見ることが無くてね
今鮎釣りに使っている偏光グラスは可なり昔に作った物だけど
フレームはレイバンのキャッツアイタイプなのだがパリミキで作った物で
ニコンの偏光なのだが以前パリミキで聞いてみるともうこのフレームは販売されていないとの事だ
ネットなどで調べると多少型は違っても其れらしきフレームも出ているのだが・・・
今回作る物はタレックスで作るのだが此の辺でタレックスを扱っているのは和信眼鏡さんだけ
店に置いて有るフレームで無く取り寄せが出来るかは聞いていないけど
いちいち取り寄せってのも面倒じゃないかって事でネット通販を見ると
キャッツアイ型のフレームが有るので其れを購入してレンズだけ和信さんに頼もうかと思って
以前からネットで調べていて此れで良いかなぁ~と思えるものを見ていたので
其れが有るかアマゾンで見ると有ったので昨日アマゾンでポチってしまった
今度の火曜日に届くらしいけど・・・一応これも度入りでは無いが偏光の様だ
まどのみちレンズは交換するので如何でも良いんだけどね
後はレンズをどれにするかだな・・・タレックスのパンフを持っているので
何度か見ては大体此れって物は有るんだけど実際川の流れを見てみたいものだけどね
和信さんに見本が数種類置いて有るんだけど其処はやはり川を覗かなきゃ分からないよな
発注してから出来上がるまでそこそこ日にちが掛かるような事を言っていたので
フレームが届いたら早めに発注するとするか・・・。
中々起き上がれずにいて結局8時頃になりようやくシャッターを開けるような始末
この寒い冬場はダメだねぇ~夏場ならそんなことは無いんだけどね・・・
今回偏光グラスを1つ新調するつもりなので昨日も此のブログにも記載したが
出掛けたりすると色々な眼鏡屋さんへと寄ってはサングラスのフレームを物色している
だが中々気に入ったフレームが無くてね・・・と言うのもレンズの高さが薄い物が欲しい
此れも私は視力があまり良くないので度入りにするんだけど
度が入ると遠くは良く見えても手元はぼやけてしまって
手元を見るには眼鏡をはずし裸眼で無いとぼけてしまうので・・・
其れこそ囮に鼻環を通す時や逆針を打つ時などは裸眼の方がよく見えてね
だがその都度いちいち眼鏡をはずすなど面倒だしそんな事出来ない
なので眼鏡を少し下にずらす感じで見ているんだが
其処でレンズの幅が無い薄いレンズの物が欲しいんだ
いわゆる昔のキャッツアイって感じの物なんだけどね
ただ此の様な物も今は流行ら無い様で中々見ることが無くてね
今鮎釣りに使っている偏光グラスは可なり昔に作った物だけど
フレームはレイバンのキャッツアイタイプなのだがパリミキで作った物で
ニコンの偏光なのだが以前パリミキで聞いてみるともうこのフレームは販売されていないとの事だ
ネットなどで調べると多少型は違っても其れらしきフレームも出ているのだが・・・
今回作る物はタレックスで作るのだが此の辺でタレックスを扱っているのは和信眼鏡さんだけ
店に置いて有るフレームで無く取り寄せが出来るかは聞いていないけど
いちいち取り寄せってのも面倒じゃないかって事でネット通販を見ると
キャッツアイ型のフレームが有るので其れを購入してレンズだけ和信さんに頼もうかと思って
以前からネットで調べていて此れで良いかなぁ~と思えるものを見ていたので
其れが有るかアマゾンで見ると有ったので昨日アマゾンでポチってしまった
今度の火曜日に届くらしいけど・・・一応これも度入りでは無いが偏光の様だ
まどのみちレンズは交換するので如何でも良いんだけどね
後はレンズをどれにするかだな・・・タレックスのパンフを持っているので
何度か見ては大体此れって物は有るんだけど実際川の流れを見てみたいものだけどね
和信さんに見本が数種類置いて有るんだけど其処はやはり川を覗かなきゃ分からないよな
発注してから出来上がるまでそこそこ日にちが掛かるような事を言っていたので
フレームが届いたら早めに発注するとするか・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます