昨日、長良川流域一斉調査が行われました。
私が参加したのは長良橋と鵜飼大橋の真ん中あたりです。
森林アカデミー・長森南中学・岐阜農林高・長良川ロータリー・エコクラブ・岐阜県農林事務所・衆議院議員(佐藤ゆかり)秘書・地元自治会・長良川環境レンジャー協会などが一同に集まり水質調査を開始しました。
現状の長良川・午前10時現在の状況
水温18℃・COD1㎎/1・ph7.7・NH4-N0.3㎎/1・NO2-N0.006㎎/1・NO3-N0.3㎎/1・PO4-P0.066㎎/1あくまでもパックテスト調査です。
私は長良川環境巡視員としての立場からの参加でした。
最後に学生達は「長良川の通信簿」というものをチェックして、川の水質調査を終えました。
(写真は疲れきった学生達です、お疲れ様でした)
私が参加したのは長良橋と鵜飼大橋の真ん中あたりです。
森林アカデミー・長森南中学・岐阜農林高・長良川ロータリー・エコクラブ・岐阜県農林事務所・衆議院議員(佐藤ゆかり)秘書・地元自治会・長良川環境レンジャー協会などが一同に集まり水質調査を開始しました。
現状の長良川・午前10時現在の状況
水温18℃・COD1㎎/1・ph7.7・NH4-N0.3㎎/1・NO2-N0.006㎎/1・NO3-N0.3㎎/1・PO4-P0.066㎎/1あくまでもパックテスト調査です。
私は長良川環境巡視員としての立場からの参加でした。
最後に学生達は「長良川の通信簿」というものをチェックして、川の水質調査を終えました。
(写真は疲れきった学生達です、お疲れ様でした)