バルちぁんの徘徊 (М78星雲)

バルちぁんの「自己満足・自己陶酔・妄想徘徊」

三八月・みはちがつ

2009年08月31日 18時55分40秒 | 思い出(出来事)
八月カシナーとも妖怪日ともいう。
盆に帰ってきた先祖を柴さしの夜にあの世に帰るというので来年の盆まで縁を切る為にすることだという。
(八月には魔物妖怪が訪れるというので霊前に小豆の強飯を供えて魔を追い払う)

渥美大島地方や沖縄地方に今も残る八月節供だという。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 天国へ | トップ | 二百十日 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
googleで (素人写真家)
2009-08-31 19:17:35
『三八月』で検索すると「元ちとせ」が 『三八月 妖怪』だとバルちゃんさんのブログがトップでヒットします!
何にせよ暦事では いつも勉強になりますm(__)m
返信する
素人写真家さんへ (バルちゃん)
2009-08-31 19:30:30
検索素人写真家さん、ありがとう。

俗に三八月といって旧暦八月に収穫感謝の祭りを三回にわけて行う。
新節(初めの丙の日)
柴さし(新節から中七日置いた甲の日)
どんか(柴さしから後の甲子の日)

それぞれ祭りを行うことらしいです。
ありがとう!!
返信する
どなたかと思いきや (名音堂)
2009-09-01 13:47:03
ご無沙汰です。
ご近所さんなんですね^-^
まだ彼女のコンサートへ出かけたことがなりませんが、どちらかでお会いするかも?
そうそう、4日は関島さんですね!
名古屋で、ちと遠いですが・・・
返信する
名音堂さんへ (バルちゃん)
2009-09-01 14:37:58
りんめ~さんが遊びに来てくれたときにJAZZの話になりまして名音堂さんの話になりました。

カワバタさん近所なんですねビックリです。

また遊びに行きます。
よろしくお願いします。
ありがとう!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

思い出(出来事)」カテゴリの最新記事