バルちぁんの徘徊 (М78星雲)

バルちぁんの「自己満足・自己陶酔・妄想徘徊」

いじら湖 2006 夏まつり

2006年08月06日 19時37分31秒 | 子ども
山県市まつり実行委員会の開催する「いじら湖 夏まつり」に行ってきました。
少し早い時間帯でしたので、少し人出が少ないのですが、先着200名様にカブト虫プレゼントにはずれ、ニジマス・うなぎのつかみとりもあえなくアウト!!

結局、カキ氷食べて、まずいたこ焼き食べて帰ってきました。
今日の収穫はCBCテレビのアナウンサーと記念写真を撮れたことだけでした。
コメント (9)

SONY-αデビューならず?

2006年08月05日 21時13分38秒 | 長良川
花火大会にSONY-αで撮影しょうと思いましたが準備不足で断念しました。
リモートスイッチが必要ですよね。
今度注文しなくちゃね、ということで従来のFUJI-PixS-5200での撮影となりました。

今回は、なかなか花火が上がらなくて、待ちくたびれました。
コメント (22)

長良川の川ガキ集合

2006年08月03日 13時47分36秒 | 長良川
「夏は、やっぱり長良川」

小学生達はE-ボートが大好き!!

自然体験活動指導員として藍川橋から見送った、元気一杯長良橋のたもとまで水しぶきをあげて下る。
こんな遊びの中で自然と生物の関わりを少しでも分かってもらえたら嬉しいです。

CONE私が登録されている場所です。
コメント (20)

地域福祉権利擁護事業

2006年08月02日 15時31分58秒 | 独り言
岐阜市社会福祉協議会の生活支援員の説明会に参加してきました。
生活支援員とは、認知症高齢者・知的障碍者・精神障害者など判断能力に不安のある方への週1回程度訪問して日常生活のお手伝いをする専門員の人のことです。
社会福祉支援員登録している私は地域の民生委員・児童委員、介護支援専門員、施設との連携がとれるように社会福祉協議会専門員との間に立っています。
コメント (10)

岐阜公園イルミネーション

2006年08月01日 20時37分11秒 | 独り言
今夜は初めて岐阜公園イルミネーションに行ってきました。
冬とは違い廻りやすいのですが、空気が澄んでいないのか? またどよんだ夜風のせいなのか?
光を上手く捕らえることが出来ませんでした。
ビューポイントを探してみたのですが「これっと」というポイントを見つけることが出来ませんでした。
コメント (19)