和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

4月21日、和尚の一日

2007-04-21 22:00:00 | カメラ
西原公園のケヤキ並木ですが、葉が出揃っていませんでした。

4月21日の和尚の一日です。

朝、5時出発。曽爾村の屏風岩へ桜の撮影に行く。
6時過ぎに着いたが、桜の花は咲き始めたばかり。
デジカメで記録しようと思ってカメラを出したが、
フィルムカメラと間違えて持ってきた。
結局、撮影せずに下山。
来週の木曜あたりが見ごろでしょうか。

被写体を探しながら、
赤目四十八滝への林道(県道)を走る。
成果なし。
朝ごはんを摂るために家に戻る。
納豆かけご飯をかき込み、デジカメを持って、
狭山にいるはずの写真仲間のMさんを訪ねる。
そこで、思いがけない事実を知る。
負の予測をしていたとはいえ、
現実になってしまっていた。
事実とは、今日のブログでは書く気になりませんので、
お許しを!(後日に)

狭山から泉北ニュータウンへ。
西原公園のケヤキ並木が美しいだろうと思って行ってみる。
現実は表紙の写真です。
写真になりそうなものをとキョロキョロと・・・。
ケヤキの葉
赤目樫の赤い葉
つつじ(種類の名がわかりません)
この花の名教えてください
ケヤキ

11時半になったので、
カフェ・ベルデで昼ごはん。
セットメニューをオーダー。
carawayさんに教えてもらった店です。

泉北ニュータウンから中央環状線へ。
堺の大泉緑地の近くにある大起水産へ。
美味しい回転すしがあるというので寄ってみた。
1時を過ぎても客が一杯で待ち人多い。
あきらめて、市場の中をウロウロしていると、電話が・・・。
山髭さんから、たけのこ豊漁に付きどうですかの連絡。

中央環状線から近畿道を北上、名神に乗り継いで大山崎ICまで。
山髭さん宅へ。
朝取りたけのこをゲット。
そういえば去年もたくさん頂いた。
2時間程、お話をして帰路に着く。
6時帰宅。