明日香俯瞰(29日)。
朝から快晴!
昨日は曇り空だったので、
青空とレンゲを頭に浮かべて、
今日も同じ所へ行きました。
明日香です。それも6時過ぎと、9時ごろの2回。
6時の太陽は朝の光です。
9時は昼の光です。
両方の写真が撮りたかったから。
表紙の俯瞰写真から石舞台を探そう。
石舞台付近の棚田をズーミングで写す。
石舞台辺りを拡大する。
もう一度拡大してシャープマスクをかければ、
石舞台がわかるようになる。
PCでこのように遊んでいます。
談山神社は行きましたが、
あわてものの和尚さんは、
時間を間違えて、着いたときは終わっていました。
実は、十三重の塔が修理でテントに覆われていました。
和尚の蹴鞠の写真のイメージでは、
バックに十三重の塔が必要だったので、
バックにテントが写っていては写真になりません。
ショックはありませんでした。
談山神社の俯瞰
ヤマブキ
明日も天気が良さそうだ。
奈良公園の大クスノキ(飛火野)を撮ろう。
朝から快晴!
昨日は曇り空だったので、
青空とレンゲを頭に浮かべて、
今日も同じ所へ行きました。
明日香です。それも6時過ぎと、9時ごろの2回。
6時の太陽は朝の光です。
9時は昼の光です。
両方の写真が撮りたかったから。
表紙の俯瞰写真から石舞台を探そう。
石舞台付近の棚田をズーミングで写す。
石舞台辺りを拡大する。
もう一度拡大してシャープマスクをかければ、
石舞台がわかるようになる。
PCでこのように遊んでいます。
談山神社は行きましたが、
あわてものの和尚さんは、
時間を間違えて、着いたときは終わっていました。
実は、十三重の塔が修理でテントに覆われていました。
和尚の蹴鞠の写真のイメージでは、
バックに十三重の塔が必要だったので、
バックにテントが写っていては写真になりません。
ショックはありませんでした。
談山神社の俯瞰
ヤマブキ
明日も天気が良さそうだ。
奈良公園の大クスノキ(飛火野)を撮ろう。