和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

新しい発見!

2007-04-23 05:36:13 | カメラ
マンション近くの田から。
レンゲと古い民家後ろには二上山。

8時過ぎ近所に散歩に出かけました。
前の家の庭にライラックが咲いていました。

これは何でしょうか?

プランターに咲いていました。
サクラソウに似ていますね。
よく見る花です。
1分も歩くと、田や畑が現れます。
残ったアブラナ科の残り花が咲いていました。
バックは二上山です。
エンドウの花(白)
エンドウの花(赤)
どう違うのですか。

新しい発見がありました。
相似形風景です。
写真①と②は非常に似ています。
①二上山
②二上山同じ二上山ですが、右側の高い山は同じ山(雄岳)です。
左の低いほうの山(雌)が違います。
①の方が本当の二上山です。
②は似せ二上山です。
②の低いほうの山に当たる山は、
①では中央の低い山(真ん中あたり)です。
雄岳に近づいたため、
手前の低い山が高く見えるようになる。
注意深く見ないと、同じに見えます。
あまりにも似ているのでびっくりしました。

最後はハナミズキです。
花水木・・・長島温泉のホテル名が花水木です。
和風料理屋にもありそうな名前です。
今、街路樹で咲き誇っています。
ヤマボウシの仲間で、
アメリカンヤマボウシとも言うらしい。