和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

薬師寺そして東大寺へ 2008.7.17

2008-07-17 11:48:41 | カメラ
久しぶりにといっても
5日ぶりに薬師寺に行きました。
期待を持たせる空の状况です。
和尚の隣が
先日、明日香で一緒だった
桜井のカメラマンさんです。
3回続けてお会いしました。

さて問題の東の空ですが、
日の出前に少し赤くなりました。

この赤さも、不思議なことに
南の空へと移って行きました。
この時が一番良かったくらいです。
日の出の時間になっても、
太陽が現れず。
10分後、こんな状態に。

下層の黒い雲がじゃまなんですよね。
塔周辺をアップで。


収穫は次の写真だけです。


そして
いつものように




今日は薬師寺から東大寺に行きました。
サルスベリの花の状態を見る為です。
花芽がでたばかりで、
開花まで1ヶ月ほどかかりそうです。

大仏殿から二月堂へ通ずる道
いわゆる“入江小径”は
早朝から二月堂朝拝の人の通行が多いです。
人が途切れた時に、

ついでに和尚も参りました。

大仏殿裏から
夏にしてははっきりした空です。


飛火野にまわりました。





ストロボをシンクロさせています。

ここはもっと朝早く来たら、
いい写真が撮れそうです。
日の出の斜めの光が射す時がいいですね。

◆入江小径は和尚が勝手に付けた名称です。