和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

木戸池から真ん中に

2011-06-14 15:34:42 | カメラ
今日、2度目の更新です。

先日の二上山撮影地のポイントとして
木戸池を紹介しました。
昨日久しぶりに夕方晴れたので
バイクを飛ばして行って来ました。
着いた時が丁度二上山に陽が沈もうとしていました。






焼けにはなりませんでしたが、
角度と方向が分かりました。
3枚目の写真からが中心になりそうです。
次回の焼けが楽しみです。
昨日は東の空が焼けました。


他に二上山撮影地のポイントとして三ツ池も紹介しましたが
この延長線上に木戸新池があります。
ここは陽の沈みが雄山の右に来ています。
延長線を辿って行くと古宮土壇にあたります。
参考までに
三ツ池、木戸新池、古宮土壇も陽の沈みが一緒ということになります。

コアジサイ

2011-06-14 08:28:12 | カメラ
昨秋見つけていたコアジサイのある林に行ってみました。







東吉野村の有名な場所に比べて、
範囲も、アジサイの大きさも、杉の木の太さも小さ目ですが
咲きはじめていました。
霧を期待したのですが、急に晴れて来ました。
こんな所でも誰か入った形跡があり、
撮影者でしょうか、咲いている手前の木の枝が折られていました。


途中の流れは前夜の雨で水量が増えていました。
普通は素通りでしょう。
こんな時、得した気分です。


飛鳥川も水量が増えていました。
関大横の優雅な滝は濁流に覆われていました。
それではとゴロ滝に行ってみました。