和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

再びカラスウリ

2015-08-03 06:12:00 | 風景写真

こんだけ暑いと昼間の撮影に行っていません。

その代わり夜には出かけることがあります。

夜は冷やっとして気持ちが良かったのですが、

ここ2、3日は夜でも蒸し暑いです。

夜の撮影は闇の花カラスウリの花です。

カラスウリの花を観察して行くと、

色んなことが分かって来ました。

花には雄花と雌花があること

その雄花と雌花が一株に混じるのではなく

雄株と雌株に分かれているようです。

雄株には雄花だけ、雌株には雌花だけが咲きます。

では、雄花と雌花の違いはあるのかなどと疑問は次々出てきます。

雄花は一ヶ所から2、3個の花芽が出て来ます。

雌花は花芽が一ヶ所に1つだけです。

昨晩は朝のうちの雌株を見つけておいたので

その場所に直行です。

 

雄花と雌花は昨日のブログから

雄花

 

雌花

花の根元を見てください。

実の赤ちゃんがあるのが雌花です。

 

昨日撮ってきたのは雌花です。

夜の農道に懐中電灯を持ってウロウロしていると

かなり怪し気です。

夜は怪しいカメラマンになりましょう。

夜はそこだけに光が当たるので余計美しく映えます。

 

雄花

蕊の所(黄色い所)を見ていると形が違いますね。