昨日、8月29日。
第24回 写研夢大和の写真展に行って来ました。
途中どこか撮る所を探しながら、10時前後に着くように、
6時頃家を出ました。
心づもりは初瀬から福住に出て
北上しながら奈良市内に入る予定でした。
ところが
中和幹線の桜井高架道から三輪山を見るときれいだったので
時間まで山の辺を巡ることにしました。
仏教伝来の碑

三輪山





平等寺


玄賓庵



衾田陵人麻呂歌碑

夜都伎神社

屋根の葺き替えをしています。
オオマツヨイクサ

帰りに写遊さんとすれ違ったと連絡がありましたが、
山側の道なのに(国道ではない)ビックリしました。。
予定通りに新聞配達に・・・
第24回 写研夢大和の写真展に行って来ました。
途中どこか撮る所を探しながら、10時前後に着くように、
6時頃家を出ました。
心づもりは初瀬から福住に出て
北上しながら奈良市内に入る予定でした。
ところが
中和幹線の桜井高架道から三輪山を見るときれいだったので
時間まで山の辺を巡ることにしました。
仏教伝来の碑

三輪山





平等寺


玄賓庵



衾田陵人麻呂歌碑

夜都伎神社

屋根の葺き替えをしています。
オオマツヨイクサ

帰りに写遊さんとすれ違ったと連絡がありましたが、
山側の道なのに(国道ではない)ビックリしました。。
予定通りに新聞配達に・・・