和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

向渕(むこうじ)

2015-09-12 12:53:58 | 風景写真
今日、2回目の更新です。

濡れ地蔵から向渕(むこうじ)に向かいました。
途中、戒場を通りますがプロ作家Mさんに会いました。
「かなり期待したが、こんな日もあるさ、と諦め顔です」
そして
ほどなくして大和の重鎮Yさんに遭遇。
新作を発表されているお二人、さすが人の集る所では会いませぬ。
人のいる所に尻尾を振って近寄る和尚とはえらい違い。

戒場






龍王ヶ渕は向渕にあるのですね。






向渕








赤と緑


三本松




こんなタテカンが・・・

柵をヤメてこんな犬を大量に放し飼いにしたら。

ヒガンバナもソロソロですね。


途中、シュウカイドウが咲いていました。


久しぶりに柳に寄ってみました。

濡れ地蔵

2015-09-12 03:34:25 | 風景写真
お参りをすれば写真が上手くなるとの噂が絶えない濡れ地蔵は室生ダム湖にあります。

昨日は前日の天気からすれば写真屋さんにとってええ条件になるだろうと、
期待しながら安田の里に向かいました。
しかし
全くダメでした。
撮影ポイントに行くまでもなく、
下から見上げただけで、
何処に行こうか考えました。
雲の状態から宮奥ダムはここ(安田の里)より悪いだろう。
すれば
雲の切れがちな室生湖周辺に行こう。
濡れ地蔵の前に来たら重機が入っていました。
確認はしていませんが、
どうやら濡れ地蔵前の橋を作るように見える。
(ratoさんから飛び石を作るとの指摘がありました)

濡れ地蔵










つづく