和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

中央アルプスの山並

2005-12-30 07:06:56 | 山岳写真
木曽駒ヶ岳から南方を見ました。
左の尖った山が宝剣岳です。

昨日は年一回の競馬の集い。
29年間続いています。
来年は30周年は一泊で盛大に!
競馬好きが集まって(今12人)、
中央競馬会の3歳馬を10頭持って、
一年間で、その10頭がどれだけ賞金を得るかを競うゲームです。
10頭を決める会議が昨日でした。
会費年1万円は記録、情報収集、成績優秀者の表彰などに使います。
簡単に言えばペーパー馬主ゲームです。
一年間楽しむことが出来ます。
詳しくは書きませんが、
大の大人が集まって29年も続いています。
この日のために夏頃から準備する人もいます。
詳しく知りたい方はコメントで。

この会議の後は忘年会。
行きつけの飲み屋《ふるさと》でクエ鍋でした。

今日は今から年賀状を作ります。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
年賀状 (caraway)
2005-12-30 22:31:19
>中央競馬会の3歳馬を10頭持って、



ちょっとビックリしました。

しばらく読んでやっと理解できました。



takagi1218さんの年賀状を楽しみに待っておられる方がたくさんいらっしゃるんでしょうね。
返信する
僕も (きりん)
2005-12-30 22:35:51
僕も、takagi1218さん達は、なんてお金持ちなんだろうと思ってしまいました。

山も奇麗ですが、山の向こうに霧?雲?が沸き立つのがいいです。



クエ鍋・・・いいなあ~。この前の金沢というお店の鍋もいいですが、クエ鍋もいいなあ。
返信する
山よりも・・・。 (かえる)
2005-12-31 00:13:07
ペーパー馬主、楽しそうです。

学生時代、結構はまりましたよ、競馬。

オグリキャップよ、ありがとう!!



写真について書かなくては

稜線(?)は厳しいのに、写真全体からは柔らかさを感じました。

写真奥の雲のせいですかねぇ?



今(コメントしている時間)は大晦日になりましたのでご挨拶を・・・。

来年もこんなかえるですが、かわいがってくださいませ

takagi1218さんや、みな様にとって良い1年になりますように
返信する
ありがとう お返事です (takaki1218)
2005-12-31 06:46:37
○この一年間、いや半年の間、コメントありがとうございました。来年のよろしくお願いいたします。



carawayさんへ:

モノクロ写真の年賀状を作っていましたから、長くなります。写植で挨拶文のネガを作ってもらって、印画紙に焼き付けたものです。部屋中を現像液の匂いをさせて・・・。

carawayさん来年はいいことがありますよね。

来年もよろしくおねがいたします。



きりんさんへ:

雲です。普通登山者は歩いていて雲に覆われたらガスが出たといいます。遠くの山頂が雲に隠れたら、普通に雲が出た、あるいは降りてきたといいます。

きりたんぽ、クエ鍋どちらもいいですよ。

きりたんぽの最後は雑炊よりもラーメンがいいと金沢のシェフがいいます。クエ鍋は断然雑炊です。

来年もよろしくおねがいたします。



かえるさんへ:

オグリキャップはすごかったです。

ハイセイコーもすごかったです。

成績はオグリの方がいいのですが、競馬に市民権を与えたのはハイセイコーでした。

どちらも地方競馬出身で、中央の高い馬を蹴散らかした。庶民の味方でした。

takagi1218の心に残る一頭はテンポイントです。悲劇の血統といわれ、彼も日経新春杯で骨折して手術までしましたが、帰らぬ身となりました。写真集まで出ました。

同期のテンポイント、トウショウボーイ、グリーングラスの3頭はそれぞれに素敵な馬でした。

体調戻りましたか?

来年もよろしくおねがいいたます。
返信する

コメントを投稿