![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/32/8eab7a999b7666ccdff08a1800f82034.jpg)
10月30日の曽爾高原です。
時間は午後4時。
コンパクトデジカメです。
昼過ぎの駐車場へ入る待ち時間は40分。
ファームガーデン付近は車が多く通過に注意。
お土産はファームガーデンか道路脇の野菜売り場で。
ススキは見ごろ。
穂が巻き始めている。
11月上旬見ごろまでか?
11月20日ごろは遅いように思います。
散策する上では逆光に映えて美しいです。
写真のポイントでは写真屋さんが、前へ前へと行くものですから荒れています。
残念なことです。
takagi1218の方法は脚立を使って人の後ろからでも撮れる様にしています。
時間は午後4時。
コンパクトデジカメです。
昼過ぎの駐車場へ入る待ち時間は40分。
ファームガーデン付近は車が多く通過に注意。
お土産はファームガーデンか道路脇の野菜売り場で。
ススキは見ごろ。
穂が巻き始めている。
11月上旬見ごろまでか?
11月20日ごろは遅いように思います。
散策する上では逆光に映えて美しいです。
写真のポイントでは写真屋さんが、前へ前へと行くものですから荒れています。
残念なことです。
takagi1218の方法は脚立を使って人の後ろからでも撮れる様にしています。
脚立を使ってって考えましたね。
このところは涙がじわ~~~です。
とうとう壊れたかな?
でも、いいや~赤目四十八滝と両方を見に行ってみます。
返事は東大寺のページに書きます。