![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/af/a92f0042fa67bb8c1b4112edcac78829.jpg)
橋杭岩(和歌山県串本町)
タイトル夜明け前は島崎藤村と関係ありません。
木曽は山の中ですが、
山好きの和尚もたまには海に行きます。
大抵の場合は食べ物中心です。
山よりも海のほうが断然、
食べ物が美味しいからです。
しかし、海が見たいときもあります。
そんな時は、
三重県熊野から和歌山県串本までを走ります。
深い山(大峰や大台)を越えて海に出ると
格別な思いをします。
道中いろいろな見所もありますので楽しめます。
熊野三山、那智滝、那智勝浦、七里御浜、
鬼ヶ城、瀞峡、千枚田などなど。
山で疲れたとき、海に戻ってきます。
今日は橋杭岩です。
岩には名前が付いています。
夜の橋杭岩 沖の明るいのは漁火です。
月と橋杭岩 二日程遅く来たら月が真中に・・・。でも新月になるかも。
月を削った橋杭岩 前の写真と同じカットではありません。
何日か前のブログに載せた橋杭岩 同じ夜明け前でもこんなに違います。
タイトル夜明け前は島崎藤村と関係ありません。
木曽は山の中ですが、
山好きの和尚もたまには海に行きます。
大抵の場合は食べ物中心です。
山よりも海のほうが断然、
食べ物が美味しいからです。
しかし、海が見たいときもあります。
そんな時は、
三重県熊野から和歌山県串本までを走ります。
深い山(大峰や大台)を越えて海に出ると
格別な思いをします。
道中いろいろな見所もありますので楽しめます。
熊野三山、那智滝、那智勝浦、七里御浜、
鬼ヶ城、瀞峡、千枚田などなど。
山で疲れたとき、海に戻ってきます。
今日は橋杭岩です。
岩には名前が付いています。
夜の橋杭岩 沖の明るいのは漁火です。
月と橋杭岩 二日程遅く来たら月が真中に・・・。でも新月になるかも。
月を削った橋杭岩 前の写真と同じカットではありません。
何日か前のブログに載せた橋杭岩 同じ夜明け前でもこんなに違います。
今一番行きたい場所なんです。
何時間くらいかかるでしょうか・・・
平日に一日お休みをとる予定で
前日の仕事終わってから出発なんて
ハードかな?
トップの写真が好きかも。
久しぶりに熊野~串本には行ってみたいです。
入社したばかりの頃、同期3人で
高槻~十津川で谷瀬のつりはしを渡り~川湯で温泉に入り、瀞峡の船に乗り、那智の滝に行き、壷湯に入り、白浜を通り、神戸に向かい、友達一人を送り、高槻に帰るのを日帰りでした事を思いだしました。
1枚目の星の写真が好きです。
夜空の写真(星つき)は、無いですか?
和尚なら朝1時に出て、5時に着くように行きます。国道169号で熊野に出て・・・。
富田からだと和歌山まわりの方が早いかも。高速料金が要りますけど。
4時間はほしいですね。
きりんさんへ:
若いから出来たんでしょうね。
行ってみて下さい。いいもんですよ。
かえるさんへ:
慰安旅行を提案してみては・・・。
新職場で。
星は何回もとりましたが、露にやられてダメでした。