和尚の大和路

和尚が撮った大和路写真を中心に、
旅で見つけた写真なども・・・

安田の里から都祁野へ

2013-09-20 11:37:45 | 風景写真
昨日は誰も来ないはずの安田の里で
一人ゆっくり撮るはずでした。
しかしどういうわけか、
一台車が上がって来ます。
M川さんでした。
久しぶりです。
M川さんは“紙技”の創始者です。
それからもう一台、そしてあと2台。
和歌山から乗り合いで来られ、計10名になりました。
時ならぬ大賑わいです。
まあ、10月になると次第に増えて来ますがね。

かぎろひみたいになると期待しましたが、
色がうすかったです。






ここを後に額井に向かいました。
西峠に入ると霧が出ていました。
玉立橋はまだ霧の中です。
しかし額井に来ると、額井岳がはっきり見え、
霧が消えてなくなっています。
室生湖の上あたりに雲海が見えていましたので、
慌てて赤人墓まで行きましたが、
それも消えてなくなっていました。

途中、ススキの美しいところがありましたので一枚。


竜王渕で蜘蛛の巣を




立ち小用をしていると車が一台来ました。
てつまんさんでした。
今日は宮奥ではなく、額井にいたとのことです。
少しばかりお話をして、大和路号は都祁野に向かいました。
取り入れが始まって、間もない頃でした。
週末には稲刈りが盛んになるでしょう。








これは?

溜池によく見られるヒシの実です。
このままでも食べられないことはないですが、
熱湯塩ゆでで食べます。
子供の頃のおやつでした。

◯九品寺の有名ヒガンバナ群生地は
以前ぼどでないものの復活しつつあります。

紙技

2013-09-19 01:44:45 | 風景写真
ムラサキシキブが美しい。



園芸種のコムラサキとシラタマコシキブです。





紙技(黒紙による露光調節) 


一言さんの入口から

違い分かりますか




違い分かりますか




肉眼で見えるように調節しますが中々むつかしいです。

笠のそば花は?

2013-09-18 02:01:28 | 風景写真
カメラザックを担いで、朝刊を配達に行きました。
終って家に取り帰っては遅くなるので、
笠へは間に合いません。
予想通り、そばは倒れていました。
知り合いの何人かは三脚を立てていましたが、
彼らは星の写真を撮っていたので、
目的は達成したはずです。
こちらは朝日のそば畑です。
三脚の場所を開けていただきましたが、
見る限り期待出来ません。
他の倒れが少ない畑を探してワンカット撮っただけでした。
レリーズがないことに気付いて、
昨日最後に使った場所に戻ってみましたがありませんでした。
よくあることですが3本目かな?

笠のそば畑


結局、藤原宮跡の水路に入って
マクロレンズでヒガンバナを撮って帰りました。




























台風のあと

2013-09-17 11:58:11 | 風景写真
昨日、雨が止んでから、
台風の影響がありやなしや、と山麓線を走って見ました。
風が強かったにもかかわらず、稲がシャンとしていました。
しかし実りの重い田は稲が寝ていました。
あと一週間遅い台風だったら、かなり倒されていたでしょう。

ヒガンバナは弱いので、満開に近い花はほとんど倒れていました。
一週間も経てば、新しいのが伸びて来ますので、目立たなくなります。
どうやら今週末が見頃、撮り頃になるでしょう。

台風前

台風後


明日香にも寄ってみました。

八釣


古宮




大雨ではい出して来た田うなぎ


ヒガンバナ



早朝の花が良いようです。

香久山


葛城山


山口


今日は笠のそば花を見て来よう。

台風下での新聞配達

2013-09-16 08:03:31 | 未分類
朝刊を配っているのは以前書きましたが、
今日は台風下での新聞配達を初めて経験しました。
普通だったら1時間半で終るのですが、
雨、風があります。
新聞を濡らさないためのビニール詰めにも時間がかかります。
配達時間は2時半から4時半までかかりました。
風、雨が強くなったのは3時から5時くらいだったと思います。
毎年、異常気象下での新聞配達員の死亡事故がニュースになりますが
納得出来ました。
今日は雨は問題なかったのですが、風がキツかったですね。
バイクが何回も倒れかかりました。
家の前の自転車がほとんど倒れていました。
木の枝は飛んでくるし、すぐ横でトタン塀が倒れて来ました。
キツい時間に配達しなくてもいいとの判断は任されているものの、
時間指定で届けるような家があるために、
無理して出かけることになります。
まあ事故なく終りましたが、
西を向いて家に帰る時が大変でした。
バイクは風で押し戻されるし、
雨粒が顔に当たるのが痛いし、
高架道路では通行出来ず、
下道の民家のあるようなところを選びながら家にたどり着きました。
雨具を付けていながらも全身びしょぬれです。
シャワーを浴びて、朝寝しました。

昼からは晴れるのでしょうか。
この風で稲が倒れていないか心配です。
咲き出したヒガンバナも少しは倒れているでしょう。

スーパーマーケット

2013-09-15 13:14:27 | 未分類
台風が近づいているため撮影には出ていません。
今日の話題は何にしようか、困っています。

私はほとんど毎日、夕飯を作っていますので、
食材を求めて、スーパーやら野菜直売所に行くことが多いです。
私は香芝に住んでいますので、“オオクワ”“万代”を利用することが多いです。
店舗数も多いので利用頻度も多くなります。
◯オオクワ 24時間営業と24時まで営業 ポイントあり
◯近商 大規模店舗内にあり ポイントあり
◯万代 ポイントなし
◯おくやま ポイントなし
◯ヤオヒコ ポイントなし
◯スーパーセンターオオクワ(桜井、御所)
◯スーパーセンターイズミヤ(広陵)
◯卸売ヨシムラ
◯ハッスル2(天理、郡山)
◯業務スーパー(王寺、香芝)
◯南河生鮮市場(高田)
◯吉野ストアー
◯産直市場よってって(橿原)
大和盆地南半分をウロウロしますから
利用するのは大体こんなもんです。

品揃え、レジのスピードなど各店舗の特徴があります。

買い物に行くのが楽しい店舗はおくやまです。
耳成と高田に店舗が出来ましたので頻度が多くなりそうです。
私は魚介類が好きなので、魚介類が豊富な店に行くのは楽しみです。
魚介類が豊富な店はハッスル2(天理)、おくやまなど

ユニークなのがJR高田駅前にある南河生鮮市場です。
生鮮が安いのはもちろんですが、魚介類コーナーが充実しているので
今日は何があるかなと、見に行くだけで楽しいです。
先日もマングローブガニがありましたが、
一杯(個)3000円を越えていたので見るだけでした。
白貝、タイラギ、キンキやノドグロも良くあります。

量的に多く欲しいときは天理のハッスル2に行くことがあります。
2Fの100円ショップダイソーが広いのも気にいってます。

産直市場よってっては和歌山生産が多く、
みかんなどは各農園ごとの品が並んでいます。

地元野菜は
◯大宇陀の道の駅
◯大淀iセンター
◯笠のそば処
◯葛城畜産ショップ
◯一言さん鳥居横の農家
◯水落遺跡横
 に行きます。

ヤブランが美しいです


山麓線沿いには2つの乗馬センターがあります。
新庄乗馬センターとクレイン奈良

新庄乗馬センターで

葦毛の馬がいつもいます。

山添村へ

2013-09-13 09:49:40 | 風景写真
朝一番は2日続けて安田の里へ。

宮奥を考えましたが、人が多かろうとの思いから
誰もいない安田の里に行きました。
東の空の雲が厚く、焼けませんでしたが
それなりに静かな夜明けでした。




気になって伊那佐へ
昨日と同じT田さんとS本さんに会いました。


伊那佐に行く途中に気になる民家があります。
美しい民家です。
皆に見ていただくように作られた感じすらします。


皆と早めに別れて山添へ。

染田で


小倉町で 案山子




スイレンがまだ咲いていました。
PL効果大


PL効果なし

こちらの方か良いですね。



刈り取ったあとから出て来た新芽が新緑です。


稲刈りはほとんど終っていました。
ハサ掛けも、半分脱穀されていました。


サクラの紅葉も始まっています。


ハサ掛け作業中、許可を得て撮らせていただきました。






この後、奈良市内に回り、“一会”の写真展に行きました。
いつもながらのレベルの高い作品がありました。

印象作品
「夢の出会い」清水さん

「水ぬるむ」墨井さん

「朽ちてなお」高橋さん
この作者は知り合いですが、知り合いだから印象に残ったのではなく、
いいものは良い考えから・・・。

「晩秋の候」夛田さん

「ジュエリー」仲島さん

この日のイチオシ

安田です。

久しぶりの安田の里

2013-09-12 16:35:37 | 風景写真
安田の里に直行しました。
誰もいません。
みんな宮奥ダムにいるのだろう。




岩清水にも行ってみました。
何年か前までは、人気のスポットでしたが、
今ではカメラマンの姿を見かけるのは稀です。


朽ちかけたビニールハウスの間で遊んでみました。
クズ






ネコジャラシ










クモの巣


伊那佐に寄ったら、T田さん、、移動コーヒー屋の店主、M上さんが集って来ました。
久しぶりのワイガヤです。